学校日記メニュー

学校日記

まちがいさがし

公開日
2016/09/16
更新日
2016/09/16

学校生活

9月16日(金)くもり・小雨【窓28・室23】
 今にも泣きだしそうな空模様です。今週も今日でおしまいということで、学校の周りを歩きました。ちょうど、児童の登校時間と重なり、あちこちから
『校長先生おはようございます』と声をかけられました。1年生からは、
『今日は、1年生があいさつ運動をします』と交差点の向こう側から声を掛けてくれました。
 『お互い様ですよ』
と昨日、近所の方が声を掛けてくれた場所に行くと、茂みになっていた草木がきれいに刈りとられていました。花のつく木は短く…とてもうれしくなりました。その後、ぐるっと一周してタバコの吸い殻を拾い集めました。来週は移動教室で出かけます。次の学校回りは、26日の月曜日になります。

○『まちがいさがし』集会
 全校児童が楽しみにしている『まちがいさがし』集会がはじまります。今日のめあてはルールを守り、楽しく活動するです。
 集会委員A班のみなさんは、7時50分に体育館に集合し準備をしていました。8時20分、体育館に全校児童が集合しました。集会委員による、挨拶、説明そしてゲームです。ゲームは、舞台上に集会委員が2回登場します。1回目と2回目で服装などが変わり、どこが変わったのかを3択のクイズ形式で考えてもらいます。
 けじめの中に、笑いのある集会でした。児童が退場した後、集会委員のみなさんが担当の先生から声を掛けられていたのが印象に残りました。