学校日記メニュー

学校日記

2年生の食欲

公開日
2016/09/15
更新日
2016/09/15

学校生活

9月15日(木)雨・くもり【窓28・室26】
 秋霖の季節となりました。雨音が虫の音のように聞こえてくるのは気のせいでしょうか。昨日に続き、学校の周りを朝、巡回しました。缶ビールの空き缶が丁寧に学校内の植え込みに置かれていました。近所の方に話しかけられました。
『ごみを捨てる人がいるんだね。気が付いた時には、私もゴミを拾ったり、伸びてきた草や木々を抜いたり切ったりしているんだよ。』
 ありがとうございます。
『何言っているんだよ。先日は、学校の方で綺麗にしてくれたじゃないか。』
『お互い様ですよ』
 何だか、朝から気持が良くなりました。
 昇降口では児童の皆さんと、大きな声であいさつをすることができました。

○『十五夜』 行事食
 今日は、行事食です。『十五夜』行事食に児童はどんな反応を示すのでしょうか。そこで、2年生の教室にお邪魔しました。
3クラスとも元気なあいさつを返してくれました。
『こんにちは』
『今日の給食も美味しいです』
『きんぴらごはん、やきししゃも、さといもとあおなのみそしる、おつきみだんごしろみつがけ』みんな美味しいです。』

 給食室では、毎回残菜を調べています。今日の残菜の量も気になります。
 食缶に『おつきみだんご』が一つ残っているのが見えます。あやまって落としてしまっただんごです。