学校日記メニュー

学校日記

全校朝会

公開日
2016/04/11
更新日
2016/04/11

学校生活

4月11日(月)くもり【窓19.5・室19】
 時折やや強い風が吹き抜け『桜吹雪』を演出していた朝のさくら公園でした。
○全校朝会
【講話】
 『おはようございます。』
 先週、うれしかったことを話します。それは、皆さんの授業態度です。始業式の日に、代表児童から『授業を大切にしたい』『先生の話をしっかり聞きたい』という話がありました。
 1年生は、姿勢よく全クラスとも集中していました。6年生は、楽しい雰囲気の中で授業に集中していました。また、6年生が1年生の手をつなぎながら校舎内を移動する姿も見かけました。
 今日の話を聞く態度は、みなさんとても素晴らしいです。全校児童が授業を大切にしてくれている。それがうれしかったことです。
 一つお願いがあります。全校が一斉に集まる場所では、会が始まるまで声を出すことなく集合します。私は、このことを2年間みなさんにお願いしています。今年、みなさんが静かに集合できることを期待しています。
 最後に、『あいさつは魔法の力』もう一度あいさつをしたいと思います。
 『おはようございます』

 …曇り空の下、『おはようございます』の気持ちよいあいさつが校庭に響きました。とても爽やかな気持の良いあいさつです。朝礼台で話していると、児童の姿勢の良さが私の目の前にはっきりと見えて来ます。『4K画像』のようです。朝礼台の後ろの校舎は1年生の教室です。1年生は、全校朝会にまだ参加しません。窓越しに見る1年生は朝の学活をしっかりと席に座りながら話を聞いています。今週から専科の授業も始まります。