豊かな心の育成
絞り込み条件
[
年度: 2025年
コンテンツ: 記事
タグ:
豊かな心の育成
]
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
先日、3年生は食育の一環として、給食で全校が食べるトウモロコシの皮むき体験をしました。御家庭でのお手伝いの中でやったことがあるという子もいれば、トウモロコシの皮むきをしたことがない子、そもそも皮の付い...
2025/07/16
できごと
-
7月7日の七夕が近づいてきました。下駄箱には、笹が飾られ1・2年生が書いた願い事を書いた短冊が飾られています。1年生は図画工作科「チョッキン パッで かざろう」で、はさみの使い方や紙の折り方・切り方を...
2025/07/04
できごと
-
3年2組では、係活動を「会社活動」と称して行っています。その影響もあってか、クラスをよりよくより楽しくなるために何をしたらよいのか、子供たちは自分たちのやること(仕事)にすすんで取り組めているように感...
2025/06/07
できごと
-
今日は、運動会の振替休日を経ての登校日でした。体調が優れない子が増えると予想していましたが、運動会の疲れを感じさせない子どもたちの様子がありました。20分休みには鉄棒やジャングルジムで遊んだり、ボール...
2025/05/30
できごと