【3年】新体力テストの計測に向けて〜投力の向上に向けた取り組みを〜
- 公開日
- 2022/06/09
- 更新日
- 2022/06/09
できごと
運動会が終わり1週間がたち、第3学年の体育科の学習では、新体力テストの計測に向けての練習を行っています。
体力テスト実行委員の子どもたちが手本となったり、児童同士見合い、教え合いなどを通して、記録の向上を目指しています。
体力テスト計測期間中の休み時間に、各種目の記録向上に向けた練習を各学年で行っています。
9日(木)の20分休みには、3年生が校庭でソフトボール投げの練習を行いました。
近年、子どもたちの投力の低下が取り上げられることが増えてきましたが、今回の練習を通して、子どもたちの投力が少しでも向上すればと願っています。
本日の練習では、投動作の確認や、リリースポイント等を児童と確認し、短い時間で練習に取り組みました。
また、家でもできる投力向上練習法なども紹介し、子どもたちから
「家でも取り組んでみます!」
と、頑張ろうとする声も聞こえました。
第四葛西小学校では、児童の実態に合わせて重点指導事項を設定し、指導に当たっています。
是非ご家庭でも、運動の機会を設けていただき、子どもたちの運動力向上を手伝っていただけたらと思います。
ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
第3学年担任一同