そら豆のさやむきと、アサガオの水やり(1年生)
- 公開日
- 2016/06/22
- 更新日
- 2016/06/22
できごと
早くも6月は半ば過ぎ、7月が近づいて暑くなってきました。6月はじめの給食には、ソラマメが出ました。1年生が、さや剥きをしたソラマメです。「そらまめくんのベッド」という本の読み聞かせを行ってからさや剥きをしたので、「ほんとうだ!ふわふわ!ベッドみたい!」と、楽しそうに剥いていました。生活科の学習では、アサガオを育てています。毎日水やりを頑張り、どんどん育ってきました。双葉の観察をして、先日は、本葉の観察もしました。「先生!さわったら、ふわふわしてた!」「よく見ると、毛がはえてたよ!」「茎の下の方は緑じゃなくて紫だったよ!」などなど、観察の視点もなかなかするどくなってきました。子どもたちは、花が咲くのも楽しみですね。