学校日記

★展覧会特集★5年生編

公開日
2013/11/23
更新日
2013/11/23

できごと

《平面》 模写  「浮世絵」
浮世絵とは、江戸時代に発展した歌舞伎役者・風景などを描いた版画絵のことです。代表的作者としては、喜多川歌麿・歌川広重(安藤広重)・葛飾北斎などです。子どもたちは浮世絵師になったつもりで、丁寧に描き、細かいところまで忠実に再現しました。
《立体》 「Flower Pot」 
信楽(しがらき)粘土でかわいらしいFlower Potができあがりました。粘土を同じ太さのひも状にし、螺旋を描くように重ねて形づくりをしました。底面の形や色、模様を工夫した世界に一つだけのFlower Potです。