学校日記

【6年生】図工「千住 博先生と和紙をもんで作品を作ってみよう」

公開日
2025/07/18
更新日
2025/07/18

できごと

 7月10日に、文化庁の「文化芸術による子供育成推進事業 子供 夢・アート・アカデミー」で、日本画家の千住 博先生が来校して、6年生に授業を行ってくださいました。

 和紙を手でもんで、その感触を味わいながら、何に見えるかイメージを広げて、切ったりちぎったり色をつけたりして表しました。

 千住先生は、全員に丁寧に語りかけ、たくさん褒めたり励ましたりしながら、一人一人の想像力を引き出していました。

 子供たちは、和紙をもんでいるうちにアイデアが浮かんできて、自由に楽しみながら表すことができました。

 授業の最後に、千住先生は「どの作品もみんな違っていてとてもすばらしいです。みんな違うって、なんてすばらしいことでしょう。世の中は多様性に満ちています。将来は、見えないものを自分でつくっていこうとするクリエイティブな意識をもった大人になって欲しいです。」とお話ししてくださいました。

 完成した作品は11月の展覧会に展示する予定です。