-
【日光移動教室1日目】-8 夜の班長会議、就寝準備
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
できごと
+3
1日目が終わりました。
とても疲れているので今日は早く寝ましょう。
明日は戦場ヶ原を歩きますのでしっかり充電です。
おやすみなさい🌙
-
【日光移動教室1日目】-7 夕食
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
できごと
+1
夕食は、ほぼ完食でした。
たくさんおかわりをして明日に備えましょう。
みんな満足そうな顔をして部屋に戻りました。
-
【日光移動教室1日目】-6 部屋では
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
できごと
+3
部屋では、荷物整理と部屋の点検、そして体調管理をして、それぞれがしおりに記入、入浴も順番に入ります。
-
【日光移動教室1日目】-5 お宿着
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
できごと
+7
宿泊場所の風和里(ふわり)に到着、そして入館式。
大きな事故、そして体調不良者は今のところ出ていません。それぞれの班行動で充実した時間を過ごしたようです。先ずは体調管理、部屋チェック、そして入浴です。
-
今日の給食 6月30日
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
今日の給食
6月30日 献立
ごはん
牛乳
ホキのごまじょうゆ焼き
揚げかぼちゃの甘辛だれ
田舎汁
オレンジ
今日の副菜は、かぼちゃやニンジン、インゲンを素揚げして甘辛く味をつけました。
大量の野菜をていねいに切ってくださった調理員さんに感謝の気持ちでいただきました♪
-
【日光移動教室1日目】-4 江戸村
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
できごと
+3
日光江戸村です。予定を変更して先ずは昼食のカレーをいただき、その後は班行動です。天気は最高なのでとても嬉しいです。
さあ、どこから見学しよう?
-
【日光移動教室1日目】-3大谷資料館見学
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
できごと
+1
大谷資料館の見学です。
洞窟内はとても涼しくて気持ちがいいです。
リコ一ダ一に合わせての大きな歌声が響き渡りました。
-
【日光移動教室1日目】-2バスレク
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
できごと
バスの中では、担当者が司会をして、クイズやなぞなぞなどでクラス全体をまとめて、盛り上げています。とても楽しい時間を過ごしています。
-
【日光移動教室1日目】-1出発
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
できごと
6月30日(月)今日から6年生が日光移動教室に二泊三日で出かけます。
出発式を終えて無事に出発しました。
-
今日の給食 6月26日
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
今日の給食
6月26日 献立
ナシゴレン
牛乳
レバーとポテトのスパイシー揚げ
冬瓜チャウダー
ナシゴレンは、初めて食べるという子もいましたが、どの学年もよく食べていました。
初めてのものに果敢に挑戦する姿がすてきでした。
チャウダーにはたっぷりの冬瓜を入れました。
トロッと仕上がり、おいしさをふんだんに楽しめました!
-
今日の給食 6月25日
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
今日の給食
6月25日 献立
和風スパゲティ
牛乳
野菜とじゃこのサラダ
レーズンスパイスケーキ
ケーキには、シナモンパウダーを使いました。
給食室の外までいい香りがしていました♪
-
今日の給食 6月24日
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
今日の給食
6月24日献立
麦ごはん のりとアサリの佃煮
牛乳
鮭のつけ焼き
じゃがいもの煮付け
みそ汁
鮭は銀鮭を使用したため、脂がしっかりのっていました。
佃煮は給食室の手作りです。
2時間ほどかけて煮込んだ佃煮は、トロッとおいしく仕上がりました♩
子どもたちも感謝の気持ちでおいしそうに食べていました!
-
今日の給食 6月23日
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
今日の給食
6月23日 献立
ミートビーンズトースト
牛乳
ポテトサラダ
ヌイユスープ
トーストには、大豆とレンズ豆を使ったソースと、チーズを乗せて焼きました。
こんがり焼けて、香ばしいトーストになりました♪
-
今日の給食 6月20日
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
今日の給食
6月20日 献立
豚肉の五目丼
牛乳
甘辛じゃがバター
みそ汁
五目丼には、たけのこやにんじん、しいたけなどたくさんの食材が使われていました。
食べ応えや、味を楽しみながら食べている様子もありました。
6年生は給食を美味しそうに食べ、音楽鑑賞教室に出発していきました。
-
今日の給食 6月19日
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
今日の給食
6月19日 献立
海南チキンライス(鶏肉&茹で野菜)
牛乳
ビーフンスープ
あじさいゼリー
今日はシンガポールの料理でした。
シンガポールも蒸し暑い気候で、食べやすい味が今日の気候にぴったりでした!
あじさいゼリーは、きれいな紫と白で、きれいに咲くあじさいをイメージしています♩
-
今日の給食 6月18日
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
今日の給食
6月18日 献立
黒砂糖パン
牛乳
レバカツ
小松菜のソテー
野菜スープ
バナナ
江戸川区の小松菜をたっぷり使ったソテーでした。
ハムやコーンも入れ、子どもたちにも人気の副菜でした♪
-
今日の給食 6月17日
- 公開日
- 2025/06/17
- 更新日
- 2025/06/17
今日の給食
6月17日 献立
ごはん
牛乳
サバのごまみそかけ
切り干し大根の炒め煮
すまし汁
今日のご飯は、お米だけで炊いたため、お米の旨みを楽しめました。
甘辛いタレがかかった鯖との相性も抜群でした♩
どの学年も、お箸を使いながら上手に食べていました!
-
今日の給食 6月16日
- 公開日
- 2025/06/16
- 更新日
- 2025/06/16
今日の給食
6月16日 献立
大豆入りドライカレー
牛乳
ゴマドレサラダ
メロン
今日は、玉ねぎやにんじん、大豆をみじん切りにして使ったドライカレーでした。
カレーのお皿の中を綺麗にするため、寄せて食べるなど工夫しながら食べている様子もありました♩
-
【6年生】陸上部との朝練習
- 公開日
- 2025/06/16
- 更新日
- 2025/06/13
できごと
木曜日、金曜日と中学校の陸上部と朝練習を行いました。
走り方のポイントをたくさん教えてもらいました。
1学期だけでなく2学期にも朝練習があるので、教えてもらったことを運動会や体育大会でいかしてほしいです。
-
【1年生】体力テスト
- 公開日
- 2025/06/13
- 更新日
- 2025/06/13
できごと
本日、1年生は体力テストを実施しました。
今回も、6年生のお兄さん・お姉さんに支えられ、良い記録を目指して頑張りました。
様々な種目に挑戦し、6年生にもお礼を伝え、帰ってきた子どもたちの顔は、やり切ったような爽やかな顔つきでした。