-
3年 まちたんけん(中葛西コース)
- 公開日
- 2011/06/14
- 更新日
- 2011/06/14
できごと
6月10日金曜日、5・6時間目は「中葛西コース」を回ってきました。道の形や、建物の特徴など東葛西との違いをメモしながらコースを進みました。消防署では、消防署員の方にお話を聞くこともできました。たくさんの保護者の方に引率のご協力をいただき、ありがとうございました。
-
5・6年生「セーフティ教室」
- 公開日
- 2011/06/14
- 更新日
- 2011/06/13
できごと
6月7日の火曜日の1時間目、体育館で5・6年生の「セーフティ教室」がありました。警察のスクールサポーターの方がメールやインターネットの危険性について、事例を踏まえて分かりやすくお話をしてくださいました。メールに関しては「知らないメールは開けない」「チェーンメールは回さない」、インターネットに関しては「架空請求には電話をしない」などのお話をしてくださいました。また、お話の最後には「万引きは絶対にしてはならない」と児童に伝えてくださいました。児童は真剣なまなざしでお話を聞いていました。授業後の児童の感想用紙からは「普段何気なく使っているメールも危険なことが分かった。」「インターネットはこれから気をつけて使う」など、危険性を理解した文章が多く見られました。児童にとって、自分たちの生活を振り返る良い時間となりました。
-
日本語学級 学習発表会
- 公開日
- 2011/06/14
- 更新日
- 2011/06/13
できごと
6月5日(日)に日本語学級の学習発表会がありました。家の人や学校の方々など、大勢の人の前でドキドキ。緊張しましたが、みんな上手にできました。
○一枚目の写真
「韓国語と日本語は、とてもよくにている言葉がたくさんあります。よく聞いてあててください。」
○二枚目の写真
「ぼくのふるさとを紹介します。公園にある急須です。どうして飛んでいるように見えるかわかりますか。」
○三枚目の写真
おわりのことばまで、みんなしっかりと聞くことができました。 -
5年生葛小フェスティバル
- 公開日
- 2011/06/09
- 更新日
- 2011/06/09
できごと
6月8日の水曜日の1・2時間目に、葛小フェスティバルが行われました。
学級ごとに工夫したお店を考え、準備から片付けまで、子供たちが主体的に活動することができました。
廊下で呼び込みをする子やルールを一生懸命教える子、ボールを拾う仕事をがんばる子など、みんなががんばることができる行事でした。 -
学校公開(第3日目)
- 公開日
- 2011/06/09
- 更新日
- 2011/06/09
できごと
学校公開もいよいよ最終日。
始業前には保護者による「読み語り」が行われました。どのクラスでもお母さん方のお話に引き込まれるような子どもたちの姿が見られました。
1・2校時は子どもたちが楽しみにしていた「子どもフェスティバル」が行われました。短い時間によく準備したなと感心するようなお店が勢ぞろい…。お客になった低学年の子たちの楽しそうな表情が印象的でした。
学校公開にたくさんの皆様に来ていただき、心から感謝いたします。中には、授業のお手伝いをしてくださった保護者の方もいらっしゃいました。
今後も参観日や学校行事に足をお運びいただきますようよろしくお願い申し上げます。
-
学校公開(第2日目)−2−
- 公開日
- 2011/06/07
- 更新日
- 2011/06/07
できごと
4・5・6年生の様子です。
-
学校公開(第2日目)−1−
- 公開日
- 2011/06/07
- 更新日
- 2011/06/07
できごと
6月7日、学校公開第2日目です。本日も多くの方々に来校していただきました。
本日は、明日に控えた葛小フェスティバルに向けての準備をしていた学級が多くあったと思います。
学校公開最終日の明日もお時間がありましたらご参観ください。
1・2・3年生の様子です。 -
学校公開(第1日目)−2−
- 公開日
- 2011/06/05
- 更新日
- 2011/06/05
できごと
4・5・6年生の様子です。
-
学校公開(第1日目)−1−
- 公開日
- 2011/06/05
- 更新日
- 2011/06/05
できごと
6月5日、学校公開初日です。今日は日曜日ということもあり、保護者の他に地域の方、卒業生、他校の先生、来年度就学児の保護者などたくさんの方が来校してくださいました。本校の教育活動や子どもたちのがんばる様子がご覧いただけたことと思います。参観された皆様方、ありがとうございました。
1・2・3年生の様子です。 -
防犯ブザー説明会
- 公開日
- 2011/06/05
- 更新日
- 2011/06/02
できごと
1・2・3年生が、葛西警察署の方に防犯について説明をしていただきました。「いかのおすし」を合い言葉に、知らない人から声をかけられた時に自分で身を守る方法を学びました。