学校日記

🌟学校行事や学年ごとの活動についてお知らせします🌟

  • 校長室から2.28

    公開日
    2018/02/28
    更新日
    2018/02/28

    できごと

    改築工事の様子です。
    基礎の部分の鉄筋が組み上がってきています。

  • 校長室から2.28

    公開日
    2018/02/28
    更新日
    2018/02/28

    できごと

    読み語りがありました。ボランティアのお母さん方ありがとうございます。今年度の読み語りもあと2回だけになります。

  • 校長室から2.27

    公開日
    2018/02/27
    更新日
    2018/02/27

    できごと

    理科委員会が中休みに理科教室を開催しました。今日は顕微鏡の使い方を教えてくれました。低学年の子も顕微鏡を初めて覗いて喜んでいました。

  • 校長室から2.27

    公開日
    2018/02/27
    更新日
    2018/02/27

    できごと

    音楽朝会がありました。明後日の6年生を送る会で全員合唱するビリーブを練習しました。

  • 校長室から2.26

    公開日
    2018/02/26
    更新日
    2018/02/26

    できごと

    図書館を使った調べる学習コンクールの表彰がありました。昨年度文部科学大臣賞を受賞した子は東京都教育委員会からも表彰されました。

  • 校長室から2.23

    公開日
    2018/02/23
    更新日
    2018/02/23

    できごと

    卒業関連の行事のために、5年生が体育館の片付けを行いました。心を込めて体育館を綺麗にしました。

  • 校長室から2.23

    公開日
    2018/02/23
    更新日
    2018/02/23

    できごと

    クラブ発表週間の最後は演劇クラブの発表でした。体育館はとても寒かったですが、多くの観客が集まりました。

  • 校長室から2.23

    公開日
    2018/02/23
    更新日
    2018/02/23

    できごと

    今朝は吹奏楽クラブの発表がありました。朝練の成果を発揮しました。

  • 校長室から2.22

    公開日
    2018/02/22
    更新日
    2018/02/22

    できごと

    3年生のクラブ見学がありました。天気が悪くて校庭が使えませんでしたが、運動系のクラブも工夫して紹介しました。

  • 日本の文化体験(日本語学級)

    公開日
    2018/02/22
    更新日
    2018/02/22

    できごと

    1月から2月初めに、書き初めや豆まきなど、日本の文化を体験する学習をしました。

     それぞれの学校で、3学期が始まってすぐに書き初め大会がありました。日本語学級でも、筆・文鎮・半紙など、道具の名前も勉強しながら「書き初め」を体験しました。好きな言葉を選んで、半紙に筆を使って書きました。

     2月3日は「節分」でした。日本語学級でも、子供たちが交代で鬼になって、豆まきをしました。「鬼は外、福は内」と大きな声で言って鬼を追い出しました。子どもたちの追い出したい鬼は、「わすれものをする・声が小さい」などで、呼びたい福は、「みんななかよし・家族が元気」などでした。鬼がいなくなって、福(幸せ)が来ますように。

  • 校長室から2.22

    公開日
    2018/02/22
    更新日
    2018/02/22

    できごと

    クラブ発表集会がありました。今日はダンスクラブが一年間の練習の成果を発表しました。

  • 校長室から2.21

    公開日
    2018/02/21
    更新日
    2018/02/21

    できごと

    新登校班を編成して、集団下校を行いました。今まで班長、副班長を務めてくれたみなさんありがとうございました。3月5日から1週間新しい班での登校班登校になります。

  • 校長室から2.21

    公開日
    2018/02/21
    更新日
    2018/02/21

    できごと

    読み語りがありました。ボランティアのお母さん方ありがとうございました。

  • 校長室から2.20

    公開日
    2018/02/20
    更新日
    2018/02/20

    できごと

    今日は食べ残し0給食でした。いつも以上によく食べていたようで、ほとんどのクラスで食缶が空になっていました。

  • 校長室から2.20

    公開日
    2018/02/20
    更新日
    2018/02/20

    できごと

    今朝も校庭を元気に走る子がたくさんいました。このまま継続できるといいですね。

  • 校長室から2.19

    公開日
    2018/02/19
    更新日
    2018/02/19

    できごと

    健康努力賞に選ばれた子、持久走大会で3位までに入った子、ピアノコンクール、ミニ四駆大会で頑張った子の表彰がありました。

  • ウィンタースクールその112

    公開日
    2018/02/16
    更新日
    2018/02/16

    できごと

    これでウィンタースクールの更新を終了します。ありがとうございました。

  • ウィンタースクールその111

    公開日
    2018/02/16
    更新日
    2018/02/16

    できごと

    ウィンタースクールの思い出を家の人にたくさん話してあげてください

  • ウィンタースクールその110

    公開日
    2018/02/16
    更新日
    2018/02/16

    できごと

    たくさんの思い出と洗濯物が詰まったリュックを背負って、久しぶりに自分の家に帰ります。

  • ウィンタースクールその109

    公開日
    2018/02/16
    更新日
    2018/02/16

    できごと

    帰校式が終わり、3泊4日のウィンタースクールもすべて終了しました。