-
今日の給食 7月12日
- 公開日
- 2025/07/12
- 更新日
- 2025/07/12
今日の給食
7月12日 献立
レンズ豆入りカレーライス
牛乳
ゴマドレサラダ
メロン さくらんぼ
今日は学校公開後の給食でした。
カレーを楽しみに来たよという子もおり、どのクラスもピカピカに食べていました♩
-
今日の給食 7月11日
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
今日の給食
7月11日 献立
ごはん
牛乳
アジフライ
野菜とハムの和え物
みそ汁
今日のアジは、新鮮な生のアジを使いました。
ふわふわな仕上がりに、一度減らした子もやっぱり食べたい!と戻していました。
とっても美味しいアジフライを作ってくれた調理員さんにも感謝の気持ちでいただきました♪
-
今日の給食 7月10日
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
今日の給食
7月10日 献立
ガパオライス
牛乳
ニラと小松菜のエスニックスープ
フルーツヨーグルト
ガパオライスは、タイの料理です。
毎年楽しみにしている子がおり、今年も美味しかったよー!と喜んでいました。
最近は完食できるクラスも増えています。
暑い毎日ですが、しっかり食べて楽しそうに過ごしています!
-
今日の給食 7月9日
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
今日の給食
7月9日 献立
チョコチップパン
牛乳
焼肉サラダ
クラムチャウダー
オレンジ
クラムチャウダーには、たっぷりのアサリが入っていました。
成長期の子どもたちに大切な栄養が含まれるアサリを、美味しそうに食べていました♪
-
今日の給食 7月8日
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
今日の給食
7月8日 献立
ごはん 海苔の佃煮
牛乳
鮭のガリバタソテー
こんにゃくの炒め煮
みそ汁
すいか
今日の海苔の佃煮は、NPO法人ふるさと東京を考える会の皆さまから寄贈していただいたものを使用しました。
原材料となる海苔は、葛西海浜公園にて育てられたものです。
身近な場所で作られた海苔を、全校で美味しくいただきました!
以下、児童の感想です。
「江戸川区が昔、海苔を作っていたことを初めて知った!」
「感謝の気持ちでおいしく食べた!」
「また食べたい」「海のきれいさを守りたい」
-
今日の給食 7月7日
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
今日の給食
7月7日 献立
冷やしゴマだれうどん
牛乳
メヒカリのから揚げ
ちくわの天ぷら
茹で枝豆
今日は冷やしうどんでした。
タレにはたっぷりのゴマが使われており、うどんの麺にきれいに絡んでいました。
枝豆は夏が旬の食べ物です。
ゆでて、塩をまぶして出しました♪
-
今日の給食 7月4日
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
今日の給食
7月4日 献立
たんたん小松菜チャーハン
牛乳
じゃこ入りのりのりサラダ
小松菜と卵の中華スープ
冷凍みかん
小松菜たっぷりメニューでした。
江戸川区の勉強をした3年生以上の子たちは、江戸川の小松菜だ!と喜んでいました!
-
今日の給食 7月3日
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
今日の給食
7月3日 献立
メープルトースト
牛乳
小松菜サラダ
レンズ豆のトマトシチュー
バナナ
今日のトーストは、メープルシロップをぬって焼いたメープルトーストです。
甘いトーストに、トマトのシチューで、残菜もとっても少なくなっていました!
-
今日の給食 7月2日
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
今日の給食
7月2日 献立
鶏飯
牛乳
天ぷら(さつまいも・きびなご)
小松菜のごまみそあえ
さくらんぼ
今日は鹿児島県の郷土料理でした。
鶏飯は、ごはんに鶏肉や卵を乗せ、食べるときに汁をごはんにかけて食べます。
暑い1日でしたが、食べやすいメニューでした♪
-
今日の給食 7月1日
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
今日の給食
7月1日 献立
とうもろこしごはん
牛乳
鶏肉のソテー
こふきいも
そうめん汁
とうもろこしごはんには、生のとうもろこしを使用しました。
皮を剥き、実をそぎ、芯はご飯と一緒に炊飯しました。
とうもろこしの甘みをたっぷり味わえるごはんになりました!
-
今日の給食 6月30日
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
今日の給食
6月30日 献立
ごはん
牛乳
ホキのごまじょうゆ焼き
揚げかぼちゃの甘辛だれ
田舎汁
オレンジ
今日の副菜は、かぼちゃやニンジン、インゲンを素揚げして甘辛く味をつけました。
大量の野菜をていねいに切ってくださった調理員さんに感謝の気持ちでいただきました♪
-
今日の給食 6月26日
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
今日の給食
6月26日 献立
ナシゴレン
牛乳
レバーとポテトのスパイシー揚げ
冬瓜チャウダー
ナシゴレンは、初めて食べるという子もいましたが、どの学年もよく食べていました。
初めてのものに果敢に挑戦する姿がすてきでした。
チャウダーにはたっぷりの冬瓜を入れました。
トロッと仕上がり、おいしさをふんだんに楽しめました!
-
今日の給食 6月25日
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
今日の給食
6月25日 献立
和風スパゲティ
牛乳
野菜とじゃこのサラダ
レーズンスパイスケーキ
ケーキには、シナモンパウダーを使いました。
給食室の外までいい香りがしていました♪
-
今日の給食 6月24日
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
今日の給食
6月24日献立
麦ごはん のりとアサリの佃煮
牛乳
鮭のつけ焼き
じゃがいもの煮付け
みそ汁
鮭は銀鮭を使用したため、脂がしっかりのっていました。
佃煮は給食室の手作りです。
2時間ほどかけて煮込んだ佃煮は、トロッとおいしく仕上がりました♩
子どもたちも感謝の気持ちでおいしそうに食べていました!
-
今日の給食 6月23日
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
今日の給食
6月23日 献立
ミートビーンズトースト
牛乳
ポテトサラダ
ヌイユスープ
トーストには、大豆とレンズ豆を使ったソースと、チーズを乗せて焼きました。
こんがり焼けて、香ばしいトーストになりました♪
-
今日の給食 6月20日
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
今日の給食
6月20日 献立
豚肉の五目丼
牛乳
甘辛じゃがバター
みそ汁
五目丼には、たけのこやにんじん、しいたけなどたくさんの食材が使われていました。
食べ応えや、味を楽しみながら食べている様子もありました。
6年生は給食を美味しそうに食べ、音楽鑑賞教室に出発していきました。
-
今日の給食 6月19日
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
今日の給食
6月19日 献立
海南チキンライス(鶏肉&茹で野菜)
牛乳
ビーフンスープ
あじさいゼリー
今日はシンガポールの料理でした。
シンガポールも蒸し暑い気候で、食べやすい味が今日の気候にぴったりでした!
あじさいゼリーは、きれいな紫と白で、きれいに咲くあじさいをイメージしています♩
-
今日の給食 6月18日
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
今日の給食
6月18日 献立
黒砂糖パン
牛乳
レバカツ
小松菜のソテー
野菜スープ
バナナ
江戸川区の小松菜をたっぷり使ったソテーでした。
ハムやコーンも入れ、子どもたちにも人気の副菜でした♪
-
今日の給食 6月17日
- 公開日
- 2025/06/17
- 更新日
- 2025/06/17
今日の給食
6月17日 献立
ごはん
牛乳
サバのごまみそかけ
切り干し大根の炒め煮
すまし汁
今日のご飯は、お米だけで炊いたため、お米の旨みを楽しめました。
甘辛いタレがかかった鯖との相性も抜群でした♩
どの学年も、お箸を使いながら上手に食べていました!
-
今日の給食 6月16日
- 公開日
- 2025/06/16
- 更新日
- 2025/06/16
今日の給食
6月16日 献立
大豆入りドライカレー
牛乳
ゴマドレサラダ
メロン
今日は、玉ねぎやにんじん、大豆をみじん切りにして使ったドライカレーでした。
カレーのお皿の中を綺麗にするため、寄せて食べるなど工夫しながら食べている様子もありました♩