学校日記

🌟学校行事や学年ごとの活動についてお知らせします🌟

できごと

  • 今日の給食

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    できごと

    • IMG_3521.jpeg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/230398905?tm=20250207152056

    2月7日 献立


    坦々チャーハン

    牛乳

    春雨サラダ

    豆腐とわかめのスープ

    ネーブルオレンジ(国産)


    今日はチャーハンに肉味噌をかけて食べる坦々チャーハンでした。

    2月の献立票が配られた時から坦々チャーハンが気になっていた子もいたようで、楽しみにしていたよー!という声がたくさん聞こえてきました。

    ネーブルオレンジは国産のものを使用しました。酸味と甘みのバランスが良く、子どもたちもよく食べていました。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    できごと

    • IMG_3497.jpeg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/230398758?tm=20250207151635

    2月6日 献立


    ビリヤニ

    牛乳

    タンドリーチキン

    インド風サラダ

    チャイゼリー


    今日は世界の料理給食で、インド料理でした。

    スパイスの香りがちょうど良く、どの子も美味しそうに食べていました。

    サラダにはトマトとチーズが入っていましたが、トマトが苦手な子もチーズが苦手な子も、完食していました♩

  • 【1年生・6年生】似顔絵描き

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/06

    できごと

    • IMG_4503.jpeg
    • IMG_2010.jpeg
    • IMG_2457.jpeg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/230283893?tm=20250206165535

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/230283894?tm=20250206165536

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/230283896?tm=20250206165536

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/230283898?tm=20250206165536

    5日(水)5時間目に1年生が6年生の似顔絵を描きました。

    1年生は6年生にプレゼントするぞ!!と意気込んで練習してきました。

    いざ描き始めると描いた絵を見て、照れくさそうな6年生。

    「似てる〜〜!」「上手だね。」とたくさん褒めてくれました。

    1年生も6年生もにこにこで、とても嬉しそう。

    入学当初の交流に比べて1年間の成長が感じられるとともに、とてもあたたかい時間でした。

    似顔絵は、6年生を送る会で飾り、プレゼントします。

    かっこいい6年生、最後までよろしくね。1年生ももっと頑張るぞ!!!

  • 【1/25ダンスワークショップ】(2025.2.6)

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    できごと

    • ①繝ェ繝ェ繝シ繧ケ蜀・スソ逕ィ逕サ蜒・AA1_1515.jpg
    • 小②繝ェ繝ェ繝シ繧ケ蜀・スソ逕ィ逕サ蜒・AA1_1294.jpg
    • 小③繝ェ繝ェ繝シ繧ケ蜀・スソ逕ィ逕サ蜒・AA1_1058.jpg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/229200932?tm=20250206144925

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/229200933?tm=20250206144925

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/229200934?tm=20250206144926



     少し遅くなってしまいましたが、先日、江戸川区包括連携協定事業【江戸川区×W TOKYO×LDH JAPAN】によるダンスワークショップが葛西小中の屋内運動場で行われました。

     当日は、250名を超える区内の小中学生、そして保護者の方が来校し、レッスンを受けました。葛西小学校・葛西中学校もたくさんの児童生徒が参加しました。

     THE RAMPAGEに所属するダンサー【岩谷 翔吾さん】とインストラクター5名の方による楽しく身体を動かす体験型ワークショップでした。有名な曲に合わせてやさしくわかりやすく丁寧に教えていただきました。

     繰り返し練習していくうちに、誰もがふりを覚え、踊れるようになりました。ダンスが今まで以上に、身近に楽しく感じる時間となりました。

     スタッフの皆様、前日の夜遅く、また、当日も朝早くからの準備をありがとうございました。




  • 【6年生】小学校最後の持久走記録会

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    できごと

    • IMG_2913.jpeg
    • IMG_2914.jpeg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/229193172?tm=20250206080304

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/229193173?tm=20250206080304

    6年生にとって小学校生活最後の持久走記録会が行われました。

    保護者の方が見守る中、スタート前は緊張した様子も見られましたが、どの子もベストを尽くして走り切ることができました。

    ほとんどの児童がこれまでの練習よりタイムが上がり、順位に関わらず喜ぶ姿も見られました。

    この持久走で学んだ、苦しくても最後まで頑張ることの大切さや達成感を忘れずにいてほしいと思います。

  • 【3年生】持久走記録会!

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/05

    できごと

    • IMG_4697.jpeg
    • IMG_4683.jpeg
    • IMG_4668.jpeg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/229176776?tm=20250204180643

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/229176777?tm=20250204180643

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/229176778?tm=20250204180643

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/229176779?tm=20250204180644

    2月4日は持久走記録会でした。今まで練習で走ってきて、身につけてきた力を児童みんなが発揮していました。

    順位が上がった児童や自己ベストを出せた児童、悔しい結果に終わった児童など様々いたと思いますが、最後まで走り抜けたことはとても素晴らしいと感じました。

    寒い中、応援に来てくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

  • 【5年生】掃除がない日も

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/05

    できごと

    • IMG_7282.jpeg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/229186852?tm=20250205151636

    放課後に、ある児童たちが掃除をしている姿が!

    廊下をすみずみまできれいにしてくれました。自ら取り組んでいる姿が素晴らしかったです。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    できごと

    • IMG_3469.jpeg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/229189795?tm=20250205171941

    2月5日 献立


    麦ごはん 海苔のふりかけ

    牛乳

    豚肉と野菜のうま煮

    みそ汁


    今日のみそ汁には、ニラと卵を入れています。

    卵が少し苦手と言っていた子も、これなら卵が美味しいと飲んでいました♩

  • 今日の給食

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    できごと

    • IMG_3456.jpeg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/229189647?tm=20250205171611

    2月4日 献立


    ミルクパン

    牛乳

    コンビーフオムレツ

    コールスローサラダ

    スープスパゲッティ


    スープスパゲッティは、パスタの麺がスープに入っていました。

    上手にお玉ですくったり、均等に配色しようとしたりする姿もありました。

  • 【5年生】持久走記録

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/04

    できごと

    • IMG_5504.jpeg
    • IMG_5470.jpeg
    • IMG_5481.jpeg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/229177383?tm=20250204185318

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/229177384?tm=20250204185319

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/229177385?tm=20250204185319

    2月4日(火)に持久走記録会を行いました。

    学年の目標は「あきらめないで最後まで全力で 後悔しないように頑張ろう」です。

    一人一人が自分の記録を1秒でも縮められるように最後まで一生懸命走りました。

    みんなと力を合わせる行事はたくさんありますが、持久走記録会では自分と向き合う時間が多い行事です。

    来年で小学校の持久走記録会は最後です。最後まで諦めず、自分と向き合って記録を更新してほしいです。

  • 【6年生】東京ガスの出前授業

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    できごと

    • IMG_3075.jpeg
    • IMG_3078.jpeg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/229175756?tm=20250204171353

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/229175757?tm=20250204171353

    東京ガスの方々をお招きし、燃料電池などの新たなエネルギーや環境について学ぶ出前授業が行われました。

    お話や実験を通して、環境を守る行動はお家でも簡単にできることがわかりました。

    学んだことをすぐに家族に伝えたいという子もいて、新しいエネルギーや環境について再度深く考えるきっかけになりました。

  • 【1年生】持久走記録会

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    できごと

    • IMG_6958.jpeg
    • IMG_4472.jpeg
    • IMG_6959.jpeg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/229174143?tm=20250204160836

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/229174144?tm=20250204160837

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/229174145?tm=20250204160837

    初めての持久走記録会でした。

    練習からコツコツ頑張ってきた成果が出せたと思います。

    みんな一生懸命でかっこよかったです!!

    たくさんの応援と励ましをありがとうございました。


  • 【小中合同朝礼】合同校歌映像紹介(2025.2.3)

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    できごと

    • 小①DSC07570.JPG
    • 小中②DSC07569.JPG

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/208316520?tm=20250203173734

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/208316521?tm=20250203173734



    今年度、3回目の小中合同朝礼を行いました。

    小中合同朝礼は、学期に1回、葛西小中ならではの取り組みです。

    内容は、小中に関わる取り組みを紹介しています。今回は、【葛西小中連続校歌演奏】がバージョンアップしたことを記念に、児童生徒の代表者で歌唱し映像でまとめたものを、全員で視聴しました。

    校歌に誇りをもって堂々と気持ちよく歌っている姿が見られました。視聴後は、代表の2人から感想を言ってもらいました。

    2つの校歌が1つになったこと、また間奏のメロディーには、近隣の小学校の校歌が組み込まれているこの校歌大事にこれからも歌っていきたいという思いがあふれていました。




  • 今日の給食

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    できごと

    • IMG_3444.jpeg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/208313701?tm=20250203151324

    2月3日 献立


    ごはん

    牛乳

    イワシの蒲焼

    大根と枝豆のサラダ

    打ち豆のみそ汁


    節分は昨日でしたが、給食では今日が節分献立でした。

    イワシも大豆も、日本で昔から節分の時に使われる食材です。

    子どもたちの中でも知っている子も多く、みんなで美味しく食べて心の中の鬼も追い出しました。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    できごと

    • IMG_3419.jpeg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/189331524?tm=20250131181508

    1月31日 献立


    ガーリックライス&ハッシュドポークカレー

    牛乳

    わかめとツナのサラダ

    りんご


    今日のカレーはいつもに増してよく食べていました。

    丁寧に揚げられたガーリックの香りが、授業中から校内に漂っていました。

  • 【1年生】自分への挑戦だ!

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    できごと

    • IMG_7802.jpeg
    • IMG_7820.jpeg
    • IMG_7819.jpeg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/189329279?tm=20250131165404

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/189329280?tm=20250131165404

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/189329281?tm=20250131165404

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/189329282?tm=20250131165404

    持久走記録会の練習をしました。

    2回目の練習でしたが、本番の流れがよく分かった様子です。

    以前よりタイムが縮まったという子もいました。

    本番まで残りわずか。練習の成果が出ますように。

  • 【1年生】チューリップを植えました

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    できごと

    • IMG_1893.jpeg
    • IMG_1895.jpeg
    • IMG_1894.jpeg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/189328817?tm=20250131163407

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/189328818?tm=20250131163408

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/189328819?tm=20250131163408

    生活科の学習として、チューリップの球根をみんなで植えました。

    春に咲くのが楽しみです。


  • 持久走の練習

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/30

    できごと

    • IMG_7802.jpeg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/189304937?tm=20250129184803

    4年生みんなで持久走の試走をしました。

    本番は2月5日(水)ですが、その日に向けて休み時間や放課後体力作りに励む子どももいるようです。息を整えて昨日の自分のタイムが少しでも縮まると達成感も高まります。

    息も吐き方のコツは、「スッスッ、はっはっ」と言う感じで繰り返すことです。

    自分とどこまで戦うことができるかが持久走の楽しさの一つでもあります。

    日進月歩、日々前進 絶え間なくどんどん進歩していく4年生!残りあと約35日。

    応援をお願いします。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    できごと

    • IMG_3410.jpeg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/189318668?tm=20250130192636

    1月30日 献立


    深川飯

    牛乳

    ニシンのゴマフライ

    ハム入りいそあえ

    豆腐と明日葉のすまし汁


    今日は東京都の郷土料理でした。

    あさりに、のりに、明日葉に…東京都にゆかりがある食材を使用しました。

    高学年は、昔はとれていた食材が今はとれないことに気がつき、環境変化の話もしていました。

    全国学校給食週間は今日で終わりますが、これからも学びにつながるような美味しい給食を提供していきます。


  • クラブ発表集会①

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    できごと

    • IMG_3069.jpeg
    • IMG_3071.jpeg

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/189314325?tm=20250130154807

    https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310050/blog_img/189314326?tm=20250130154808

    今日から3週にわたってクラブ発表集会が行われます。

    1回目の今日は、パソコン、科学、バレーボール、野球、体操クラブの発表がありました。

    どのクラブも活動内容や目標の説明がわかりやすく、普段から楽しく活動できている様子が伝わりました。