学校日記

🌟学校行事や学年ごとの活動についてお知らせします🌟

できごと

  • 今日の給食

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    できごと

    3月21日 献立


    キムチ入りマーボー丼

    牛乳

    海藻サラダ

    フルーツヨーグルト


    今日は今年度最後の給食でした。

    6年生にとっては、小学校生活最後の給食。

    どのクラスも工夫を凝らして、楽しく給食時間を過ごしていました。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    できごと

    3月19日 献立


    パンプキンパン

    牛乳

    チキンのレモン風味

    磯の香ポテト

    ヌイユスープ


    今日のスープには、ヌイユが入っています。

    ヌイユとは、フランス語で麺という意味で、平らなパスタです。

    チキンにかけたレモンソースには、八丈島産のフルーツレモンを使用しました。

    皮まで美味しくいただけました。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    できごと

    3月18日 献立


    鯛めし

    牛乳

    イカの味付き天ぷら

    野菜のおかか和え

    お祝いすまし汁

    せとか


    今日は『卒業・進級お祝い献立』でした。

    タイのアラからとった出汁でご飯を炊き、鯛の身を混ぜた鯛めしでした。

    すまし汁にも祝の文字があり、給食室からのみなさんへのお祝いの気持ちが詰まった給食でした!

  • 今日の給食

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    できごと

    3月17日 献立


    大豆入りドライカレー

    牛乳

    小松菜とじゃこのソテー

    りんごの甘煮


    カレーを心待ちにしていた子もおり、給食室からのいい香りを楽しんでいました♩

  • 今日の給食

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    できごと

    3月14日 献立


    麦ごはん

    牛乳

    厚焼きたまご

    大根と豚肉のオイスター煮

    みそ汁


    オイスター煮には、100k g以上の大根を使用しています。

    ていねいな調理で、大根のおいしさを存分に楽しめました。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    できごと

    3月14日 献立


    揚げパン

    牛乳

    小松菜サラダ

    クラムチャウダー


    葛西小人気ランキング第2位の揚げパンでした。(給食委員会調べ)

    教室では、食缶に落ちた砂糖を集めてパンにかけている様子や、おかわりのじゃんけんが白熱している様子もありました。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    できごと

    3月12日 献立


    麦ごはん

    牛乳

    豆腐ハンバーグ

    こんにゃくの炒め煮

    みそ汁


    炒め煮には、レンコンやニンジンも使われており、見た目や食感も楽しめました。

    豆腐ハンバーグは、もちろん給食室の手作りです。

    今日もていねいにおいしく作ってくださいました♪

  • 今日の給食

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    できごと

    3月11日 献立


    チキンときのこのクリームライス

    牛乳

    揚げひよこ豆のカレードレッシングサラダ

    いちごとデコポン


    粉をまぶして揚げたひよこ豆をトッピングしたサラダでした。

    カレー風味のドレッシングで、とっても食べやすいサラダでしたね♪

  • 今日の給食

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    できごと

    3月10日 献立


    大根ごはん

    牛乳

    わかさぎの甘露煮風

    すいとん

    ふかしいも


    『東京都平和の日』にちなんだ献立でした。

    おたよりを読んだり、放送を聞いたりして、3月10日がどのような日かを学び、食べられることへの感謝の気持ちを改めて確認しました。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/07

    できごと

    3月7日 献立


    キムチチャーハン

    牛乳

    レバーとポテトの甘辛和え

    ワカメ入りなめこスープ


    今日のレバーには、角切りのニンジンとピーマンが入っていました。

    食感も味も楽しめる仕上がりになりました。

  • 【1・2年生】スマイルハッピーランド

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/06

    できごと

    5日(水)にスマイルハッピーランドがありました。

    2年生が1年生のために遊びを考えて招待してくれました。

    2年生の全部の教室と、広い会議室を使い、縁日のような雰囲気でした。

    優しく話しかけてくれ、楽しませてくれた頼もしい2年生。

    思いっきり遊び、「楽しかった。」「嬉しかった。」とにこにこの1年生。

    素敵な時間になりました。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    できごと

    3月6日 献立


    スパゲッティ大豆入りミートソース

    牛乳

    ひじきサラダ

    バナナケーキ


    たっぷりのバナナが入ったケーキでした。

    朝から、バナナケーキ楽しみーと登校している児童がたくさんいました。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    できごと

    3月5日 献立


    麦ごはん

    牛乳

    ますフライ

    もやしのソテー

    みそ汁


    今日のソテーには、もやしに加えてにんじんや、ひき肉、ニラが入っていました。

    ご飯に合う味付けで、おかわりに長蛇の列ができているクラスもありました♩

  • 今日の給食

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    できごと

    3月4日 献立


    焼肉ポテトースト

    牛乳

    ゴマドレサラダ

    冬瓜とカブのスープ


    トーストは、しっかり炒めて味をつけた豚肉、じゃがいも、玉ねぎなどを混ぜてパンに乗せた焼肉ポテトーストでした。

    上にチーズがのっており、子どもたちにも人気の様子でした。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/03/03
    更新日
    2025/03/03

    できごと

    3月3日 献立


    ひなちらし

    牛乳

    湯葉のすまし汁

    ミルクゼリーとモモのポンチ


    今日はひな祭り献立でした。

    ひなちらしは、レンコンやかんぴょうなどを使った具を混ぜ、トッピングにあなご、インゲンを使い、綺麗に美味しく仕上げました。

    酢飯が食べなれない子も、具材たっぷりで食べやすい!と言っていました。

    子どもたちの健康を、給食室からも願っています🎵

  • 今日の給食

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    できごと

    2月28日 献立


    チンジャオロースー丼

    牛乳

    野菜とイカのスタミナ和え

    かぼちゃドーナツ


    チンジャオロースーは、豚肉やたけのこ、ピーマンがたくさん入っていて食べ応え満点でした。

    丁寧に切られた野菜は、食感も良く仕上がっていました。

    ドーナツには、蒸したかぼちゃが使われています。

    中を割ると綺麗なかぼちゃ色で、子どもたちも喜んで食べていました。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    できごと

    2月27日 献立


    きなこトースト

    牛乳

    シーザーサラダ

    ポークビーンズ


    前日に引き続き、SDGs関連献立として、食パンの端を使ったクルトンを作りました。

    調理員さんがカリカリになるまで焼き上げてくださり、サラダのいいアクセントになりました。


  • 【6年生】6年生を送る会

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    できごと

    いよいよ卒業まであと1ヶ月を切った6年生。

    カウントダウンが始まる中、今日は6年生を送る会が行われました。

    各学年からの素敵な出し物に笑い合ったり懐かしんだり、「かっこいい6年生」なんて言われるたびに、少し恥ずかしそうな表情を見せたりしていました。

    6年生からは、各学年への激励の表現と言葉、そしてパレード風のダンスを披露しました。

    見ているみんなも、踊っている6年生も本当に良い表情でした。

    最後に全学年に手作りの雑巾をプレゼントして6年生を送る会は終わり、こうしてまた一つ大きな行事が終わりました。

    来週は保護者の方を招いた卒業を祝う会が行われます。自分たちの気持ちをしっかりと伝えられるような素敵な会にしていけたらと思います。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    できごと

    2月26日 献立


    麦ごはん おかかふりかけ

    牛乳

    鰆のごまじょうゆ焼き

    炒めなます

    みそ汁


    江戸川区ではSDGs推進を行なっています。

    給食でもSDGs献立として、出汁をとった後の鰹節をふりかけにしました。

    子どもたちも自分にできるSDGsを考えながら、しっかり美味しくいただいていました。

  • 今日の給食

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    できごと

    2月25日 献立


    シーフードピラフ

    牛乳

    レバーとポテトのマリアナソース

    レンズ豆のスープ

    清美オレンジ


    今日はレバーをたっぷり使った献立でした。

    レバーが好きな子も多く、いつもと違う味付けに朝から楽しみにしている様子でした。

    ピラフにはエビやイカ、アサリが使われていました。