江戸川区立船堀第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
(5年生)運動会練習が始まりました!
できごと
今日から運動会の表現「ソーラン節」の練習が始まりました。それぞれの思いを形にでき...
新年度に向けての職員研修
入学式、始業式を目前に控え、「給食スタンダード研修」「感染症対策、嘔吐処理研修」...
短縄ウィーク
短縄ウィークです。多目的室で色々な跳び方を楽しんでいます。
(6年)卒業式練習
卒業式まで残り2週間となりました。卒業式練習も気合が入っています。歌の練習にも...
(6年)学習発表会練習
12日(水)の学習発表会に向けて練習しています。チームごとに見合って改善をして...
(6年)イングリッシュウィーク
イングリッシュウィークでは、「アイリーン」さんと一緒に学習しました。自己紹介が...
6年生を送る会
先日、6年生を送る会を行いました。各学年からのエールを受け取り、6年生は中学校...
(6年) 持久走大会
小学校生活最後の持久走大会を行いました。どの子もベスト尽くして走り切ることがで...
(6年)社会
社会科の学習では、興味のある国の文化や課題などを知り、自分たちにできることを考え...
(6年) 薬物乱用防止教室
2月18日(火)5時間目に薬物乱用防止教室を行いました。江戸川区の薬剤師さんに来...
(6年) 先生による本紹介
昼読書では、先生たちによる本の紹介を行いました。それぞれの先生が、船二100選...
(代表委員会)ユニセフ募金活動
代表委員会による「ユニセフ募金」の活動が始まりました。12日の水曜日にユニセフ...
[4年生]大縄大会
先日、長縄大会が開催されました。各クラス、目標に向かって、声を掛け合ったり、リズ...
(6年)音楽
音楽の学習では「ハウルの動く城」でお馴染みの「世界の約束」の合奏をしています。今...
(6年) 体育
体育ではベースボールを行っています。どうしたら、たくさん得点が取れるのか、相手に...
(5年生&6年生) 調べ学習交流会
交流会を行いました。互いに調べあったことを伝え合いました。
[4年生]書き初め大会
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。先日、書き初め大...
運動遊び
6年生の運動遊びは、「八の字跳び」を練習しています。長縄集会に向けて、各クラス...
(5年生)書き初め大会
1月9日(木)書き初め大会を行いました。3学期が始まり、気持ちを新たに「新春の光...
(6年)書き初め大会
小学校生活最後の書き初め大会です。全員が集中して、一筆一筆に思いを込めて書きまし...
学校便り
HP掲載資料
給食だより
献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年4月
RSS