江戸川区立船堀第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
(5年生&6年生) 調べ学習交流会
できごと
交流会を行いました。互いに調べあったことを伝え合いました。
[4年生]書き初め大会
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。先日、書き初め大...
運動遊び
6年生の運動遊びは、「八の字跳び」を練習しています。長縄集会に向けて、各クラス...
(5年生)書き初め大会
1月9日(木)書き初め大会を行いました。3学期が始まり、気持ちを新たに「新春の光...
(6年)書き初め大会
小学校生活最後の書き初め大会です。全員が集中して、一筆一筆に思いを込めて書きまし...
(6年)車椅子バスケットボール体験
今日は車椅子バスケットボールを体験しました。普通の車椅子と違って軽い力でスイスイ...
(6年)書き初め練習
今年度の書き初めの文字は「緑の大地」です。6年生になると、書くときに気をつける...
[4年生]星空の宅配便
先日、星空の宅配便の出前授業を行いました。月や星の動きや星座の種類を、実際の船堀...
(6年)図工
図工の学習では、和菓子を乗せるお皿を作っています。形作りから、色塗りまでそれぞ...
(6年生)体育
外体育ではサッカーを行っています。それぞれのチームで作戦を立て、どうしたらうまく...
[3年生]区役所職員による出前授業
「わたしたちの安全を守る人々」についての学習の一つとして、江戸川区役所よりゲ...
(5年生)家庭科の学習
家庭科では、「食べて元気!ごはんとみそ汁」という学習をしています。ごはんを鍋で炊...
園芸・飼育委員会 ボランティア活動
12月2日、飼育・園芸委員会で、スポーツ公園の花植えボランティアに行きました。造...
[4年生]マジックショー
11月28日(木)に、チームウィズの皆さんが来てくださり、マジックを見せていただ...
[3年生] 警察による出前授業
「わたしたちの安全を守る人々」についての学習の一つとして、葛西警察署より5名...
(6年))サッカー
体育の学習では「ラインサッカー」を行っています。各学級でルールをアレンジして取り...
(1年生&6年生)友達学級おたのしみ会
1年4組と6年4組で、2学期の友達学級お楽しみ会を行いました。だるまさんが転ん...
(6年)家庭科
家庭科の調理実習では、生揚げのチャンプルを作りました。野菜を同じ大きさを切るのが...
(6年) 社会
江戸時代の文化や、暮らしについて学び始めました。学習計画では、行事や、家のつくり...
【4年生】ヤクルト出前授業
先日、ヤクルトの出前授業を行いました。ヤクルトスワローズの三輪コーチから、ボール...
学校便り
HP掲載資料
給食だより
献立表
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年2月
RSS