江戸川区立船堀第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1学年「あたらしい1年生をむかえよう」
お知らせ
1/29(水) 船堀ちとせ保育園の園児たちを迎えて、交流会を行いました。1年生は...
1年生「どんぐりのおもちゃづくり」
1年生は先週、どんぐりを使ったおもちゃ作りを行いました。小松川公園で拾ったどんぐ...
1年生・6年生「友達学級のお楽しみ会」
1年生と6年生との友達学級でお楽しみ会をしました。6年生が自分たちで遊ぶ内容を考...
図書室から「新作図書の紹介」
図書室からのお知らせです。新しい本が入荷されました。高学年向けの本は「いろんな人...
1年生「展覧会に向けての作品作り」
来週から始まる展覧会に向けて、1年生も作品作りに取り組んでいます。テーマは「つく...
1年生「生活科見学」
本日1年生は大島小松川公園に生活科見学に行きました。朝はあまり天気がよくなかった...
3学期が始まりました!
始業式がありました。5年生は始業式の言葉を担当しました。それぞれの代表児童が、3...
(5年生)音楽鑑賞教室♪
今日は音楽鑑賞教室がありました。アンサンブル・ルヴァンさんによる合奏を聞きまし...
次年度入学予定保護者に向けたお知らせ
1 学校公開日時 6月16日(木) 2〜5校時 (9:35〜12:15、13:4...
21日(木)は、給食がありません。
保護者の皆様 4月15日(金)の遠足は雨天のため中止となり、4月21日(木)に...
4年生 理科「もののあたたまり方」
理科の学習では、水のあたたまり方について学んでいます。 水はどのようにあたたま...
4年生 読書科
興味があることや好きなことについて自分でテーマを決めて、図書室や図書館で借りた本...
教員の応急救護講習会
6月3日、応急救護講習会を実施しました。 今年度は上級救命講習を受講した教員が講...
Fi n 最高の思い出
今日過ごした時間が、よい思い出になったでしょうか。ご家庭で、たくさん話を聞いてあ...
N o.7 シーパラを出発
楽しい時間は、あっという間です。これから、学校に向けて出発します。
N o.6 水族館編
水族館に行くグループは、じっくり観察しています。
N o.5 ロッククライミング
船二の子たちは、混んでいるアトラクションを避け、上手に遊んでいます。
N o.4 アトラクション2
みんな、落ち着いて行動していて、大変おりこうです。
N o.3 アトラクション
ちょっと濡れてしまった子もいましたが、楽しく遊べています。
N o.2 シーパラダイス イルカショー
セイウチやイルカの動きに、歓声が上がってます!
学校便り
HP掲載資料
給食だより
献立表
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年2月
RSS