学校日記

学習発表会始まる

公開日
2021/11/20
更新日
2021/11/20

校長室

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310048/blog_img/2598235?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310048/blog_img/2601823?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310048/blog_img/2604337?tm=20240305134736

11月18日(木)19日(金)は、学習発表会の児童の鑑賞日、20日(土)は保護者鑑賞日です。
今年度の学習発表会は、各学年に応じた学習(国語、算数、生活、社会、理科、読書科、外国語、総合的な学習の時間、生活単元)を文章や絵や図などを使って展示と、一人一人が発表している動画による発表会です。
動画は、学習の中で考えたことや調べたいことを本やインターネットなどを使って調べたことをまとめて、資料を工夫して活用しながら、一人ずつがだいたい同じ時間の発表をしています。
動画は、1年生は、国語「うみへのながいたび」で、こぐまと親ぐまの気持ちを考えて、自分でその時にどんな言葉を話していたかを考えて、そのせりふによるペープサートをグループごとに行いました。
2年生は、国語「かさこじぞう」でおじいさんの気持ちを考えて、工夫した読み方で場面を選んで音読しました。
3年生は、読書科「ひみつをつたえよう」で、自分が知りたいことを本を探して調べて分かりやすくまとめ資料をもって発表しました。
4年生は、総合的な学習の時間「だれもがくらしやすいくらし」で、視覚障害、聴覚障害、身体障害などで生活にどんな工夫があるとよいかを調べてまとめ、資料をパワーポイントで示しながら発表しました。
5年生は、総合的な学習の時間「なんでもお米調査団」で米の銘柄、産地、稲作の仕方、稲作の今と昔、これからの稲作、米の害虫など、グループごとに調べたことを学習タブレットを使ってまとめました。
6年生は、総合的な学習の時間「職業のひみつを教えます」で、自分の興味がある職業を調べてプレゼンテーションしました。
あすなろ学級は、それぞれの学習で学んだことを発表しました。
日々の学習で学んだことをさらに広げ、深める学習の成果を発表することになり、まさに、「学習発表会」となっています。