学校日記

卒業式練習−5年生編

公開日
2019/03/15
更新日
2019/03/15

校長室

在校生代表としての5年生の役割には、大変重いものがあります。
会場さえ許せば、下級生の全員(1〜5年生)が参列すべきものですが、小学校の体育館ではそうはいきません。だから、5年生だけの参列になるのです。規模が小さな学校であるならば、学校行事の中で最も重要である卒業証書授与式には全員参加となるべきなのですが…。
そうした下級生の思いを背負た上で参列するのが、5年生の役割なのです。でも、大丈夫!卒業を心からお祝いしようとの思いで、5年生はしっかりとその役割を果たしてくれるに違いありませんから。

【写真上】証書を授与される6年生を見つめる5年生。
【写真下】「巣立ちの言葉」での5年生。

よく閲覧されている記事

集計期間:2024/6/1~2024/6/30

カレンダー

2024年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

RSS