学校日記

今日の5年生

公開日
2019/03/13
更新日
2019/03/13

校長室

見慣れない表題、「今日の5年生」。1年生人気にあやかってつけてみました・・・。
5時間目、5年の全学級で「生命の尊さ」についてのショートの学習を組みました。そのために、育休中の算数少人数指導担当教諭が赤ちゃんを連れて来てくれました。子どもたちが、その誕生を心待ちにしていたこともあり、急遽生命の学習を計画したのです。一つの小さな生命が誕生し、人として成長していく様子を、実際に赤ちゃんを抱っこすることで実感することが出来るのです。
当然、何もわからない赤ちゃんですが、人の心の在り様は抱かれたことで伝わります。終始赤ちゃんは泣くこともなく、笑顔でいてくれました。
子どもたちの優しい心が、赤ちゃんにも伝わっているのですね。
  
だって、ほんの数年前、5年生自身がその無垢な赤ちゃんだったのですから!
     子ども(赤ちゃん)って、本当に素晴らしいですね!!

【写真上】5年1組にて
【写真中】5年2組にて
【写真下】赤ちゃんを抱く子には、自然と笑みが浮かんできます。赤ちゃんも嬉しそうです!

よく閲覧されている記事

集計期間:2024/5/30~2024/6/29

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

RSS