学校日記

4年 水道キャラバン

公開日
2017/05/17
更新日
2017/05/17

できごと

  • お兄さんお姉さんの話を真剣に聞いています
  • 浄水実験 こんなに汚れが落ちるのか…
  • きれいな水ができました!

お兄さんお姉さんの話を真剣に聞いています

浄水実験 こんなに汚れが落ちるのか…

きれいな水ができました!

5月16日に4年生は水道キャラバンがありました。

水道局から みずきれいさん と みずおまなぶさん が来てくださいました。お姉さんお兄さんの声に合わせてスクリーンが動くので、子ども達はびっくり!

一人あたりが一日に使用する水の量はどのくらいでしょう?
・・・なんと、220Lだそうです。

水道の水はいったいどこを通って流れてきているの?
どうして水はきれいになるの?

映像やクイズを通して多くのことを学ぶことができました。
浄水の実験も友だちと協力して行いました。

水道水は、飲めるようになるまで多くの人が関わっているということや、浄水の仕組み、水を大切にしなくてはいけないということを学ぶことができました。