児童の学校生活の様子をどんどん更新していきます!
新着記事
-
最後はどのクラブも、活動の最後にはタブレットを使ってふりかえりを行いました。自分の頑張ったことや、次回に向けての目標などを丁寧に記録する姿が見られました。最後の先生のお話も、子どもたちはしっかりと耳を...
2025/10/27
できごと
-
造形・イラストクラブでは、ミニチュアハウスの制作に取り組んでいます。紙や木材、布など、さまざまな材料を工夫して使いながら、細部までこだわった作品づくりが進められています。設計から組み立てまで、集中して...
2025/10/27
できごと
-
科学クラブでは、身近な材料を使って「使い捨てカイロ作り」に挑戦しました。今回使用した材料は、バーミキュライト、鉄粉、食塩水など。これらを組み合わせることで、鉄が酸化する際に発生する熱を利用したカイロを...
2025/10/27
できごと
-
料理・手芸クラブでは、クレープづくりに取り組みました。子ども達が持参した材料を使い、それぞれの工夫を凝らしながら調理を進めました。生地を焼いて、フルーツをトッピングするなど、楽しく活動する様子が見られ...
2025/10/27
できごと
-
鉄道考察クラブでは、子どもたちが自分の好きな鉄道について、タブレットを使って調べています。路線図や車両の特徴、運行情報など、興味のあることをどんどん深掘りしていく姿が見られます。調べたことを友達と共有...
2025/10/27
できごと
-
デジタル探究クラブでは、子どもたち一人ひとりがプログラミングに挑戦しています。タブレットを使って、自分のペースでコードを組み立てたり、動きを確認したりしながら、試行錯誤を重ねています。「どうすればうま...
2025/10/27
できごと
-
ダンスクラブでは、子どもたちがダンス動画を見ながら、リズムに合わせて楽しく踊っています。画面の中の振り付けを真似しながら、自然と笑顔があふれる時間です。担当の先生も子どもたちと一緒にノリノリで踊ってお...
2025/10/27
できごと
-
室内ゲームクラブでは、子どもたちがグループに分かれて将棋を楽しんでいます。駒の動かし方を教え合ったり、作戦を考えながら対局したりと、和やかな雰囲気の中で集中して活動しています。勝敗にこだわるだけでなく...
2025/10/27
できごと
-
【今日の献立】ご飯 小松菜ふりかけ いかのかりんと揚げ 千草あえ 里芋のみそ汁 牛乳 かりんと揚げは、子ども達に人気の味つけです。いかにかたくり粉をまぶして油で揚げ、砂糖としょうゆで作った...
2025/10/27
給食
-
10月27日(月)給食の時間、5年生の子ども達は、給食をたくさん食べています。好き嫌いなく、バランスよく食べる姿に、成長を感じます。おかわりもたくさんして、元気いっぱいの5年生。食べることも学びのひと...
2025/10/27
できごと
新着配布文書
-
学校だより 11月号 PDF
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
-
学校だより 10月号 PDF
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
-
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
-
学校だより 9月号 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
R07 校内観戦ガイドマップ PDF
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
-
西小松川小学校 体罰NO宣言 PDF
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
-
学校だより 夏休み号 PDF
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
-
R7 学校(園)関係者評価報告書 PDF
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
-
学校だより 7月号 PDF
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/08/04
-
令和7年度学校経営方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29