児童の学校生活の様子をどんどん更新していきます!
新着記事
-
10月20日(月)4校時、1年生が図工の時間に、紙粘土を使って「スペシャルパフェ」を作りました。いちごやぶどう、アイスクリームなど、思い思いのトッピングを工夫して、世界にひとつだけのパフェを完成させま...
2025/10/20
できごと
-
Grade 6 〜 Tell me about your ideal Sunday schedule.〜
In their English class, the sixth graders worked on the theme “Tell me about your ideal Sunday ...
2025/10/20
できごと
-
10月20日(月)3校時、6年生が社会科の学習の一環として、タブレットを使ったアンケート調査を行いました。子ども自身が社会科の学習に関する考えに対して、クラス内で意見を集める活動を通して、学習への関心...
2025/10/20
できごと
-
10月20日(月)3校時、3年生が体育館で長縄跳びに取り組みました。クラス全員で息を合わせながら、何度も挑戦する姿が見られました。活動の中では、縄に入るタイミングや跳んだ後の立ち位置を自然と意識しなが...
2025/10/20
できごと
-
全校で取り組んでいるペットボトルキャップ回収活動について、代表委員会からのお知らせがありました。代表委員の児童からは、・これまでに23キロ分のキャップが集まったこと・キャップはしっかりときれいに洗って...
2025/10/20
できごと
-
全校朝会で、体育主任の矢作先生から「長縄記録会」についての話がありました。クラスで力を合わせて記録に挑戦するこの行事は、毎年子どもたちが楽しみにしている取組の一つです。朝会では、記録会に向けての気持ち...
2025/10/20
できごと
-
先日、「JCOM旗争奪第19回江戸川区学童低学年軟式野球大会」において第3位に入賞した松島ファルコンズが、次なる挑戦として「若獅子杯(若獅子旗争奪学童低学年秋季大会)」にも出場することが決まりました。...
2025/10/20
できごと
-
10月20日(月)、週のスタートである全校朝会がありました。全校朝会の始まりでは、6年生が堂々とした態度でしっかりと校長先生に挨拶をしました。その姿に、学校のリーダーとしての頼もしさを感じました。続い...
2025/10/20
できごと
-
今朝はしとしとと雨が降っています。校庭の木々や花壇の植物が、雨のしずくをまとってしっとりとぬれています。登校前の校舎は静かですが、もうすぐ子どもたちの元気な声が響いてくる時間です。雨の日は、足元がすべ...
2025/10/20
できごと
-
今日は「リサイクルの日」です。「ひとまわり(10)、ふたまわり(20)」という語呂合わせからつくられた記念日で、3R(リデュース・リユース・リサイクル)を意識し、環境にやさしい行動を広げることを目的と...
2025/10/20
できごと
新着配布文書
-
学校だより 10月号 PDF
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
-
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
-
学校だより 9月号 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
R07 校内観戦ガイドマップ PDF
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
-
西小松川小学校 体罰NO宣言 PDF
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
-
学校だより 夏休み号 PDF
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
-
R7 学校(園)関係者評価報告書 PDF
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
-
学校だより 7月号 PDF
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/08/04
-
令和7年度学校経営方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
学校だより 6月号 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29