児童の学校生活の様子をどんどん更新していきます!
新着記事
-
「ペットボトルキャップ回収大作戦」が始まってから、子ども達や保護者の皆様のご協力により、たくさんのキャップが集まっています。回収箱のまわりには、色とりどりのキャップが山のように積み上がり、子ども達も驚...
2025/10/15
できごと
-
10月15日(水)朝、3年生の教室で読書ボランティアの方による読み聞かせが行われました。優しい語り口と表情豊かな読み聞かせに、子どもたちは物語の世界に引き込まれていました。静かに耳を傾ける姿からは、物...
2025/10/15
できごと
-
10月15日(水)1校時、3年生は、来週に予定されている社会科見学に向けて、体育館で事前学習を行いました。見学先のこと、持ち物、ルール、そして見学の目的について確認しました。子ども達は真剣な表情で話を...
2025/10/15
できごと
-
女子100m走が始まりました。スタートの合図とともに、力強く走り出す姿に、応援席から大きな声援が送られています。最後まで全力で走り抜ける姿に、会場全体が感動に包まれています!
2025/10/15
できごと
-
女子走り幅跳びの競技が始まりました。本校の選手たちは助走から踏み切り、そして着地まで、一つひとつの動作に集中して挑戦しています。砂場に向かって力いっぱい跳ぶ姿からは、これまでの練習の成果と「やりきる気...
2025/10/15
できごと
-
走り高跳びも始まりました。バーを見つめる真剣なまなざし、助走から踏み切り、そして空中での美しい跳躍。本校の6年生はこれまでの練習の成果を発揮しようと、一回一回の跳躍に集中して挑んでいます。応援席からは...
2025/10/15
できごと
-
競技が進む中、応援席では6年生が仲間に向けて力いっぱいの声援を送っています。手拍子をしながら、競技に挑む友達を全力で支える姿がとても頼もしく感じられます。競技だけでなく、応援でも6年生の団結力が光って...
2025/10/15
できごと
-
男子1000mが始まりました。スタートの合図とともに、選手たちは力強く走り出しました。長距離に挑む真剣な表情からは、これまでの練習の成果と「最後まで走り切る」という強い意志が感じられます。応援席からの...
2025/10/15
できごと
-
「男子走り幅跳び」が始まりました。助走から踏み切り、そして空中での姿勢まで、一人ひとりがこれまでの練習の成果を発揮しようと真剣な表情で挑んでいます。砂場に着地する瞬間には、応援席から大きな拍手が送られ...
2025/10/15
できごと
-
女子1000mが始まりました。スタートの合図とともに、選手たちは力強く走り出しました。一人ひとりが自分のペースを守りながら、最後まで走り切ろうとする姿に、応援席からも大きな声援が送られています。仲間の...
2025/10/15
できごと
新着配布文書
-
学校だより 10月号 PDF
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
-
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
-
学校だより 9月号 PDF
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
-
R07 校内観戦ガイドマップ PDF
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
-
西小松川小学校 体罰NO宣言 PDF
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
-
学校だより 夏休み号 PDF
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
-
R7 学校(園)関係者評価報告書 PDF
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
-
学校だより 7月号 PDF
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/08/04
-
令和7年度学校経営方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
学校だより 6月号 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29