児童の学校生活の様子をどんどん更新していきます!


欠席・遅刻の連絡はこちらから

新着記事

  • 運動会の後片付け ~保護者の皆様のご協力に感謝~

    運動会終了後は、会場の片付けを行いました。児童・教職員に加え、保護者の皆様にもご協力いただいたことで、スムーズかつ短時間で片付けを終えることができました。テントや用具の撤収など、皆様の温かいご支援のお...

    2025/09/27

    できごと

  • 閉会式 ~運動会の締めくくり~

    すべての競技・演技が終了し、運動会の閉会式が行われました。子どもたちは最後まで集中して取り組み、仲間とともにやりきった達成感に満ちた表情を見せていました。閉会式では、PTA会長の泉澤さんのご挨拶、そし...

    2025/09/27

    できごと

  • 6年 〜伝統を受け継ぎ、力強く舞うソーラン節〜

    運動会最後の種目は、6年生による「ソーラン節」です。法被を身にまとい、力強い掛け声とともに踊る姿は、最上級生としての誇りと責任を感じさせるものでした。一つひとつの動きに迫力があり、隊形の変化や息の合っ...

    2025/09/27

    できごと

  • 5年 〜心をひとつに、力強く舞うエイサー〜

    5年生の表現は、「エイサー」が披露されました。沖縄の伝統芸能であるエイサーを、太鼓や手踊りを使って力強く、そして息の合った動きで表現しました。隊形の変化やリズムに合わせた掛け声、仲間とのタイミングを大...

    2025/09/27

    できごと

  • 1年 〜すてきなヒーローステージになったよ〜

    運動会では、1年生がポンポンを手に、可愛らしいダンスを披露しました。カラフルなポンポンを振りながら、音楽に合わせて笑顔いっぱいに踊る姿に、会場からは自然と拍手と笑顔がこぼれました。初めての運動会で少し...

    2025/09/27

    できごと

  • 2年 〜ライラックのメロディで元気にダンス!〜

    2年生がライラックの曲のリズムに合わせて、オリジナルのダンスを披露しました。やさしくも力強いメロディにのせて、子どもたちは一人ひとりが輝くような表情で踊り、会場を魅了しました。振り付けは、子どもたちの...

    2025/09/27

    できごと

  • 3年 〜昭和・平成・令和のヒット曲でダンス! 時代を超えたパフォーマンス~

    昭和・平成・令和、それぞれの時代を代表する楽曲に合わせて、3年生の子どもたちが元気いっぱいに踊る姿に、会場は大盛り上がり!昭和の懐かしいリズム、平成のポップなメロディ、令和の最新ヒット曲まで、幅広い世...

    2025/09/27

    できごと

  • 4年 〜「はねこ」踊り 赤い扇子と法被で華やかに〜

    4年生は、地域の伝統芸能「はねこ踊り」を披露しました。赤い扇子を手に、法被を身にまとった子どもたちは、元気いっぱいに踊りながら、会場を華やかに盛り上げました。音楽に合わせて跳ねるような動きや、息の合っ...

    2025/09/27

    できごと

  • クーリングタイムで体調を整える子どもたち

    運動会の途中には、子どもたちの体調管理を目的とした「クーリングタイム」を設けました。今年は暑さ対策として、教室や図書室などの屋内に移動し、涼しい環境で水分補給や休憩を行いました。教室では、友達と話しな...

    2025/09/27

    できごと

  • 団体種目 ~協力と挑戦の時間~

    学年ごとの団体種目も、白熱した戦いで、会場中が大いに盛り上がりました。4年 フライングシートリレー:シートにボールを乗せて運ぶユニークなリレーでは、笑顔と工夫があふれ、会場に笑顔の花が咲きました。3年...

    2025/09/27

    できごと

新着配布文書