児童の学校生活の様子をどんどん更新していきます!


欠席・遅刻の連絡はこちらから

新着記事

  • 6年 〜社会科のテストに集中して取り組んでいます〜

    9月12日(金)1校時,6年生が社会のテストに挑戦しました。内容は「武士の政治」今までの調べ学習で学んだことを,しっかりと振り返ることができています。どの子も真剣にテストを取り組んでいました。

    2025/09/12

    できごと

  • 校庭でブラスバンド部が練習

    運動会に向けて、ブラスバンドが校庭での練習をスタートしました。朝の澄んだ空気の中、力強い演奏が校庭いっぱいに響き渡り、子ども達の気持ちを盛り上げています。本番では、入場行進など、運動会を彩る大切な役割...

    2025/09/12

    できごと

  • 今日も元気に登校しました

    今日も元気に登校してきたにしこの子ども達。昨日に引き続き,笑顔で「おはようございます」と先生に挨拶しました。今日の天気は曇りですが,子ども達の笑顔は快晴です。今日頑張れば,明日は休みです。頑張っていき...

    2025/09/12

    できごと

  • 傘を忘れないように!

    おはようございます!今日の最高気温は28度。最低気温は24度です。久しぶりに気温が低い予報で,過ごしやすい1日となるようです。その一方で、午後からまた雨が降るそうです。傘を忘れないようにしてください。...

    2025/09/12

    できごと

  • 宇宙の日

    9月12日は「宇宙の日」です。1992年のこの日、日本人宇宙飛行士の毛利衛さんが,スペースシャトル「エンデバー号」に乗って宇宙へ飛び立ちました。宇宙の広がりや星の輝きは、私たちにたくさんの夢や希望を与...

    2025/09/12

    できごと

  • 5年 〜これからの食料生産〜

    9月11日(木)5校時,5年生が社会科の授業で,「これからの食糧生産」について学習しました。日本のスーパーで売られているバナナや牛肉などの多くが「外国産」であると子ども達は気づきました。また,子ども達...

    2025/09/11

    できごと

  • 9月11日の給食

    【今日の献立】ごはん 鉄火みそ 鶏肉のレモンしょうゆがけ 小松菜ともやしの和え物 生揚げのみそ汁 牛乳 今日は、和食の献立でした。おかずを味わいながら、白いごはんの美味しさを楽しむことがで...

    2025/09/11

    給食

  • 1年 〜うんどうかいのダンスをおどったよ〜

    9月11日(木)2校時,1年生が校庭で運動会の表現の練習をしました。1年生らしく可愛く踊っている様子が見られました。運動会本番では,どの子も一生懸命踊る姿を期待しています。

    2025/09/11

    できごと

  • 3年外国語活動 〜すきなものを予想して聞こう〜

    9月11日(月)1校時、3年生が英語を使って、好きなものを予想して聞く活動をしました。Do you like 〜Yes,I  do.No,I don’t.例文を使いながら,楽しく英語でコミュ...

    2025/09/11

    できごと

  • 6年 〜御恩と奉公〜

    9月11日(木)1校時、6年生が社会科の授業で「御恩と奉公」について,それぞれの児童が自分に合ったスタイルで,調べ学習をしました。子ども達は教科書を見たり、先生の話を聞いたりしながら、タブレットやノー...

    2025/09/11

    できごと

新着配布文書