児童の学校生活の様子をどんどん更新していきます!


欠席・遅刻の連絡はこちらから

新着記事

  • 体育実技研修

    9月3日(水)放課後、体育館でにしこの先生達が体育実技研修を受けました。テーマは「UDLを意識した体育の授業」です。講師は、上小岩第二小学校の岡田先生です。岡田先生は、にしこで3年連続で体育の実技研修...

    2025/09/03

    できごと

  • 1年 〜きゅうしょくを たくさん たべたよ〜

    9月3日(水)、2学期初めての給食を1年生も食べました。1学期の時よりも、おかわりをする子が増えました。どの子も笑顔が満開です。これからも、いっぱい食べて、大きく成長してほしいです。

    2025/09/03

    できごと

  • 5年 〜給食たくさん食べました〜

    9月3日(水)、5年生も2学期初めての給食を食べました。どの子ももりもり食べて、おかわりをしました。そして、ニコニコと楽しそうに給食の時間を過ごしていました。2学期も引き続き、自分からすすんで給食を食...

    2025/09/03

    できごと

  • 9月3日の給食

    【今日の献立】豆腐と豚肉の中華あんかけ丼 いもとじゃこと大豆の揚げ煮 海藻サラダ オレンジ 牛乳 クイズです。2枚目の写真に写っているものは、なんでしょう?①しょうゆ ②干し椎茸のもどし...

    2025/09/03

    給食

  • 2年 〜美味しい給食をおかわりしたよ〜

    9月3日(水)、2学期初めての給食を、2年生も嬉しそうに食べました。どの子もたくさんおかわりをして、笑顔で給食の時間を過ごしました。クラスの雰囲気がとても温かく、心が穏やかになりました。

    2025/09/03

    できごと

  • 2学期も放送委員会が活躍中‼︎

    2学期初めての給食がありました。給食の時間に放送委員会が、お昼の放送に頑張って取り組みました。放送委員の当番の子ども達は、みんなが聞き取りやすいように声を意識をしている姿が見られました。とても素晴らし...

    2025/09/03

    できごと

  • 3年 〜ミニ先生大活躍‼︎〜

    9月3日(水)4校時、3年生が算数教室で10000より大きい数の問題に取り組みました。早くできた子は、ミニ先生として問題につまずいている子に教えました。そのおかげで、どの子も「わかった」「できた」と喜...

    2025/09/03

    できごと

  • 3年 〜わたしたちのくらしと商店の仕事〜

    9月3日(水)1校時、3年生が、自分たちが住んでいる町にある商店について考えました。子ども達が生活経験を生かしながら、どのようなお店があるかを思い出していました。実際に親とスーパーマーケットでお買い物...

    2025/09/03

    できごと

  • 3年 〜静かに朝読書〜

    9月3日(水)、3年生が静かに朝読書に取り組んでいます。どの子も集中して読書に親しむ様子が見られました。2学期も引き続き、自分かすすんで本を読んでほしいです。

    2025/09/03

    できごと

  • 3日目スタートです‼︎

    9月3日(水)、元気に子ども達が「おはようございます‼︎」と聞こえる声で挨拶。昨日よりもさらに笑顔あふれる姿が見られました。今日も楽しいことがきっとたくさんあると思います。にしこの子ども達みんなが学習...

    2025/09/03

    できごと

新着配布文書