新着記事
-
皆さん、江戸川区は小松菜生産量が都内で1番って知っていますか?では、どうして「小松菜」という名前になったのでしょうか?実は、小松菜の歴史はとても古く。江戸時代、江戸川区の小松川村に鷹狩りに来た徳川8代...
2025/08/04
できごと
-
おはようございます。今日の最高気温36度。最低気温28度です。8月に入り、どんどん暑くなってきています。皆さん、体調はいかがでしょうか?夏休み、ついつい夜更かしをしていませんか?朝起きる時間・寝る時間...
2025/08/04
できごと
-
江戸川区の紋章って、どうしてこのようになったのか知っていますか?実はこの紋章は、江戸川区の頭文字「エ」を、躍進上昇する「ハト」に図案化し、発展と平和を象徴して、このようなマークになったそうです。また、...
2025/08/01
できごと
-
おはようございます。今日の最高気温30度。最低気温24度です。天気予報は「曇り時々雨」で、いつもよりは過ごしやすい気温となってはいますが、天気が不安定です。外出するときは、傘を忘れないようにしましょう...
2025/08/01
できごと
-
正解はここでした。赤丸の場所が西小松川小学校です。普段、地上から見ているのと、空から見るのとでは、印象が違いますね。分かった人はいましたか?
2025/08/01
できごと
-
体育館を覗いてみると、すくすくスクールの子ども達が遊んでいます。6年生が中心となって、遊びを考え、全体を引っ張っているようです。さすが6年生です。この機会に、異学年の子ども達ともどんどん仲良くなってほ...
2025/07/31
できごと
-
7月31日(木)、校庭の水道管から水が漏れていることがわかりました。 いったい、どこから漏れているのか?原因を突き止めるために、水道修理の業者の方に詳しく調べてもらいました。その結果、建物の老朽化が原...
2025/07/31
できごと
-
-
すくすくスクールに通っている子ども達が、美味しそうにお弁当を食べています。異学年のお友達とも仲良く、そして楽しそうな雰囲気でした。これを機に、友達との信頼関係をさらに築いてほしいです。
2025/07/31
できごと
-
にしこには、飼育委員会が飼育しているウサギのむぎちゃんがいます。 飼育委員会の子ども達が愛情をもって育てています。逃げ足は速く、小屋に中々入らない一面はありますが、もふもふでとても可愛いです。ぜひ、...
2025/07/31
できごと
新着配布文書
-
西小松川小学校 体罰NO宣言 PDF
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
-
学校だより 夏休み号 PDF
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
-
R7 学校(園)関係者評価報告書 PDF
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
-
学校だより 7月号 PDF
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/08/04
-
令和7年度学校経営方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
学校だより 6月号 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
学校だより 5月号 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
R7 6年図画工作科評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
R7 5年図画工作科評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
R7 6年理科評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28