学校日記メニュー

学校日記

できごと

  • 雷に伴う雨にご注意を

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    できごと

    おはようございます。今日の最高気温は35度。最低気温は24度です。まだまだ,暑い...

  • かいわれ大根の日

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    できごと

    9月18日は「かいわれ大根の日」です。1986年に日本かいわれ協会(現在の日本ス...

  • 4年 〜校庭ではねこ踊り練習〜

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    できごと

    9月17日(水)5校時,4年生が校庭で「はねこ踊り」の練習をしました。一人一人が...

  • ビオトープで育てるにしこ米

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    できごと

    6月に植えた苗が、夏の太陽と雨のおかげでぐんぐん育ち、立派な稲穂をつけました。収...

  • 6年 〜静かに朝読書〜

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    できごと

    9月17日(水),6年生が教室で静かに朝読書に取り組みました。どの子も真剣に本に...

  • ブラスバンド部 〜運動会行進練習〜

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    できごと

    9月17日(水),校庭でブラスバンド部が運動会の行進練習をしました。青空の広がる...

  • モノレールの日

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    できごと

    今日は「モノレールの日」です。1964年のこの日、日本で最初のモノレール「東京モ...

  • 校内研究協議会

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    できごと

    放課後には,にしこの先生達で研究協議会を行いました。講師は北海道教育大学准教授の...

  • 5年 〜これからの食糧生産〜

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    できごと

    9月16日(火)5校時,5年3組で社会科の研究授業がありました。子ども達が,自分...

  • 4年 〜平行四辺形の性質を調べよう〜

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    できごと

    9月16日(火)3校時,4年生が平行四辺形の性質を調べました。子ども達が作図した...

  • 5年 〜校庭で運動会表現練習〜

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    できごと

    9月16日(火)2校時,5年生が校庭で運動会の表現練習をしました。体育館での練習...

  • 6年 〜遠藤先生よろしくお願いします〜

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    できごと

    9月16日(火)1校時,6年生が遠藤先生と顔合わせをしました。好きな教科や好きな...

  • 運動会の行進練習

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    できごと

    全校朝会終了後,運動会の行進の練習がありました。「こんにちはトランペット」の拍の...

  • 全校朝会 〜教育実習生の遠藤嘉樹先生が4週間頑張ります〜

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    できごと

    全校朝会が始まりました。1週間のよりよいスタートを切ることや,交通安全の話があり...

  • オゾン層を守る国際デー

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    できごと

    9月16日は「オゾン層を守る国際デー」です。オゾン層は、地球のまわりにある空気の...

  • 残暑と秋のはじまり

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    できごと

    おはようございます!今日の最高気温は33度。最低気温は25度です。9月中旬に入り...

  • 6年 〜運動会スローガン作成〜

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    できごと

    6年生のプログラム係が図工室で、今年の運動会スローガンを作成しました。今年のスロ...

  • 6年 〜運動会係活動〜

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    できごと

    6年生は、運動会に向けて係活動を行いました。用具係では、団体種目で使用する用具の...

  • 6年 〜社会科のテストに集中して取り組んでいます〜

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    できごと

    9月12日(金)1校時,6年生が社会のテストに挑戦しました。内容は「武士の政治」...

  • 校庭でブラスバンド部が練習

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    できごと

    運動会に向けて、ブラスバンドが校庭での練習をスタートしました。朝の澄んだ空気の中...

  • 今日も元気に登校しました

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    できごと

    今日も元気に登校してきたにしこの子ども達。昨日に引き続き,笑顔で「おはようござい...

  • 傘を忘れないように!

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    できごと

    おはようございます!今日の最高気温は28度。最低気温は24度です。久しぶりに気温...

  • 宇宙の日

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    できごと

    9月12日は「宇宙の日」です。1992年のこの日、日本人宇宙飛行士の毛利衛さんが...

  • 5年 〜これからの食料生産〜

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    できごと

    9月11日(木)5校時,5年生が社会科の授業で,「これからの食糧生産」について学...

  • 1年 〜うんどうかいのダンスをおどったよ〜

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    できごと

    9月11日(木)2校時,1年生が校庭で運動会の表現の練習をしました。1年生らしく...

  • 3年外国語活動 〜すきなものを予想して聞こう〜

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    できごと

    9月11日(月)1校時、3年生が英語を使って、好きなものを予想して聞く活動をしま...

  • 6年 〜御恩と奉公〜

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    できごと

    9月11日(木)1校時、6年生が社会科の授業で「御恩と奉公」について,それぞれの...

  • ニコニコ笑顔で元気に登校

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    できごと

    子ども達は、今日も元気に登校してきました。友達と仲良く登校する子ども達。笑顔で「...

  • 放送委員会が放送の準備

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    できごと

    放送委員会の子ども達が、今日も朝の放送の準備をしっかり行いました。「誰が放送する...

  • 公衆電話の日

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    できごと

    今日は「公衆電話の日」です。1900年9月11日、日本で初めて「公衆電話」が東京...