学校日記メニュー

学校日記

よりよい授業を目指して 〜学びのユニバーサルデザイン(UDL)〜

公開日
2025/05/26
更新日
2025/05/26

できごと

5月26日(月)放課後、にしこの先生達で「授業改善」を目的とした「研究協議会」を行いました。

研究協議会の講師は、アンダンテ西荻窪研究所の金子晴恵先生でした。

先生は、UDLについて深く研究されている方です。

今回の講演内容は「多様な学び方を支援する教育・実践」のあり方についてです。

今まさに本校の研究に深く関係している内容でした。

UDLの視点に立った授業事例について話し合い、全体で共有するなど、にしこの先生達にとって、普段の授業を振り返る良い機会になりました。

どの子も平等に学べる授業にしていくために、教職員一同これからも授業づくりに努めていきます。