西小松川小学校 令和6年度の振り返り②
- 公開日
- 2024/12/27
- 更新日
- 2024/12/22
できごと
+5
今回は始業式、入学式の日について振り返ります。
始業式は校庭で行いました。校庭には進級をした新2年生から新6年生が集まりました。始業式は、校長先生の話、転出・転入職員の発表、担任発表などが行われました。その後、担任の先生と翌日の準備などについて話があり、3年生から6年生は下校になりました。2年生と6年生代表児童は入学式のために残りました。
入学式では、最初に2年生が歌で歓迎の気持ちを表しました。2年生はこれまでの練習の成果を出して、1年生に歓迎の気持ちを伝えることができました。1年生はその後も立派な態度で式に臨むことができました。6年生の代表児童も西小松川小学校での学校生活について、優しく語り掛けるように1年生に紹介してくれました。このようにして今年度の一番最初の大きな行事を終えることができました。これも、前日準備で6年生に会場準備を行ってもらったおかげです。地域の方や保護者の皆様には、学校行事当日までにどのように子供たちが取り組んできたのかという過程についてはなかなか伝わりにくいと考えます。行事当日だけでなく、学校行事に向けての過程を通しても子供たちの成長が見られます。今回は前日準備や学校行事当日のことを通して振り返ってみました。次回は全校遠足について振り返ります。
今年も地域や保護者の皆様には大変お世話になりました。来年も引き続きご協力いただきますようお願いします。