学校日記メニュー

学校日記

西小松川小学校のあゆみ【第9回】開校70周年記念誌で校歴を振り返る②

公開日
2024/07/23
更新日
2024/07/14

できごと

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310045/blog_img/16133328?tm=20240714112937

 「開校70周年記念誌で校歴を振り返る」の2回目で、今回は学校の航空写真のページについてお話します。

 このページは西小松川小学校の航空写真をまとめてみました。年度ごとに掲載することで、校舎の変遷や学校の周りの様子の変化を一目で分かるようにすることがねらいです。周年記念誌は学校を知る教材としても利用されるため、児童が調べることも前提としているのです。

 航空写真は周年記念時に撮影されて記念誌の表紙に使われることが多いので、学校にも写真が残っています。70周年記念誌を作成するに当たって、航空写真の収集をしました。画質を良くするために冊子からスキャンするのではなく、できるだけ印刷の元にした写真を探し出して掲載しました。

 昭和29年の後に昭和47年の航空写真になるのは、10周年記念式典の資料が見つからないからです。本校では開校10周年記念式典が行われたものの記念誌が見つからないので、航空写真を撮っていなかった可能性があります。昭和29年の頃は学校の周りも田畑が多かったのですが、20周年の頃になると住宅に囲まれています。昭和29年は木造校舎で、プールや体育館もありませんでしたが、20周年には鉄筋校舎になり、プールや体育館も設置されています。注意して見ると、開校20周年の写真ではあった校庭南側の住宅地が開校30周年では校庭に変わっています。調べてみると昭和46年に南側校地(406㎡)を買収していました。開校55周年の写真は、記念誌が制作されなかったため、児童に配布された55周年記念の下敷きに使われた写真を掲載しました。開校60周年には屋上に緑地が設置されています。体育館の屋上には災害時のための「西小松川小」という「ヘリサイン」が書かれています。この時期に環境保護や災害のための対策が取られていたことが分かります。同一場所を時系列の写真で見ると、様々なことを読み取ることができます。このページと同様に後日紹介する予定の「わたしたちのまち『松島』の歴史」でも国土地理院の「国土地理院地図」から地域の変遷が分かる写真を掲載しました。この周年記念誌が学校や地域について調べるための資料となるとよいと思います。


RSS