今日の給食
- 公開日
- 2013/03/04
- 更新日
- 2013/03/04
給食
今日の献立は
・焼きうどん
・大学芋
・豚汁
・牛乳
です。
大学芋のタレには、水あめを使っています。
ここで問題です。
水あめの原料は、次のうちどれでしょう?
1,砂糖 2,米やいも 3,果物
正解は、2番の『米やいも』です。
水あめは米やいも、とうもろこしなどの穀類に含まれる『デンプン』を利用して作られます。
デンプンは『ブドウ糖』という甘味が並んだ構造をしていて、それを小さな形に分ける(分解する)ことで、より強い甘味を作り出せます。
こうしてできたのが『水あめ』です。
水あめには料理につやを出したり、防腐の効果もあります。
給食のタレは、1人分
ざらめ2.3g、水あめ6.0g、しょうゆ1.0g、水2.0g
の割合で作っています。
ぜひお家でも作ってみてください(^^)