学校日記メニュー

学校日記

4年 〜一人ひとりが先生に!『式と計算』の学び合い〜

公開日
2025/10/08
更新日
2025/10/08

できごと

10月8日(水)2校時、4年生は算数の授業で「式と計算」の単元に取り組みました。
この時間は、ただ問題を解くだけではなく、子どもたち一人ひとりが自分のペースで学習を進めながら、互いに支え合う姿が見られました。

問題を解き終えた子は、「ミニ先生」として、まだ取り組んでいる友達のそばに寄り添い、優しく声をかけたり、考え方のヒントを伝えたりしていました。

教えることで自分の理解も深まり、教えられる側も安心して学習に向かうことができる、まさに「学び合い」の時間となりました。

また、授業の後半には、ドリルパークや教科書のステップアップ問題にも挑戦。

自分の力を試すように、意欲的に取り組む姿が教室のあちこちで見られました。

難しい問題にも粘り強く向き合い、できたときには笑顔で達成感を味わう様子が印象的でした。

このような活動を通して、算数の力だけでなく、友達を思いやる気持ちや、協力する姿勢も育まれています。

4年生の教室には、温かく前向きな空気が流れていました。