学校日記メニュー

学校日記

1年 〜みんなちがって、みんないい!色覚検査を通して学ぶ多様性〜

公開日
2025/10/07
更新日
2025/10/07

できごと

10月7日(火)1校時、1年生を対象に色覚検査を行いました。
この検査は、児童の健康状態を把握し、今後の学習や生活において必要な配慮を行うための大切な取り組みです。

検査は、保健室で静かに落ち着いた雰囲気の中で行われ、一人ひとり丁寧に行いました。
初めての検査に少し緊張した様子も見られましたが、保健室の先生の説明をよく聞きながら、真剣に取り組む姿が印象的でした。

色覚に関する理解は、図工や理科、生活科などの授業だけでなく、日常生活にも関わる重要な要素です。
今回の検査を通して、子ども達一人ひとりの個性や感じ方を尊重し、誰もが安心して学べる環境づくりにつなげていきたいと考えています。

保護者の皆様には、後日、検査結果について個別にお知らせいたします。
今後も、児童の健康と安全を守るための取り組みを継続してまいりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。