今日の給食 小松菜と桜エビのふりかけ 2011/06/29
- 公開日
- 2011/06/29
- 更新日
- 2011/06/29
今日の給食
ごはん・小松菜と桜エビのふりかけ
牛乳・鯖の一夜干し焼き
春雨と野菜の和えもの
玉葱の味噌汁・さくらんぼ
桜エビとジャコをから煎りしたものと小松菜を刻んでから煎りしたものをあわせて作ったふりかけです。カルシウムがたっぷりとれます。
サバの一夜干しのサバは、小さい歯が多いところからついた名前です。一年中日本近海でとれる魚です。その鯖を三枚におろし天日干しにしたものです。ドコサヘキサエン酸やエイコサペンタ塩酸という血液をサラサラにしてくれたり脳の神経を作る手助けをしてくれる酵素を含んでいます。
果物は、さくらんぼです。生産地としては山形県が7割占めています。その次に青森県や山梨県があります。佐藤錦という種類がもっとも多くつくられています。今日は、山形県産の佐藤錦です。