学校日記メニュー

学校日記

今日の給食 焼きピロシキ 2011/06/23

公開日
2011/06/23
更新日
2011/06/23

今日の給食

焼きピロシキ・牛乳
豚肉のボルシチ風煮込み
糸寒天サラダ・河内晩柑


ピロシキは、東欧料理の総菜パンです。ウクライナやベラルーシ、ロシアなどで好まれています。小麦粉を練った生地にいろいろな具材を包み焼くか油で揚げて作ります。ウクライナやベラルーシ、ロシアの三国では、焼いたピロシキが一般的だそうです。日本のピロシキは、逆に揚げたものが主流です。今日食べるピロシキは、やいたものです。このピロシキとともに食べるのがボルシチという料理です。
ボルシチは、ロシアを代表する料理のひとつです。日本の味噌汁と同じように各家庭によってそれぞれの味があるそうです。本場のボルシチは、牛肉を使っています。今日は、豚肉を使っているのでこのような料理名になっています。玉葱や人参をよく炒め煮込んだ具だくさんのスープです。
果物は、河内晩柑です。晩柑とつくだけあって、7月の上旬まで木に成る柑橘系の果物です。和製グレープともいわれています。