読書科
学校図書全体計画
-
学校図書館全体計画 PDF
- 公開日
- 2024/05/07
- 更新日
- 2024/05/07
-
10月7日から10月18日は、2学期の読書旬間でした。10月4日からバーコードを使った図書の貸し出しが始まって間もない読書旬間でした。 様々な立場の人が取組を工夫した読書旬間でした。 ・写真「...
2024/10/24
読書科
-
-
本校図書館の作業が終わり、夏休み前の二日間で夏休みに読む本の貸出を実施しています。児童は、「長い本に挑戦するんだ!」「この本がお気に入りだからこれにする。」などと、この夏に読みたい本を2冊選んでいまし...
2024/07/19
読書科
-
1学期の読書週間では、図書委員会が1年生、2年生、3年生の各教室に紙芝居を読みにいきました。紙芝居の内容は、「図書館ってどんなとこ?」や「百科事典の使い方」などです。
2024/07/19
読書科
-
9日(火)の朝学習の時間に、全学級で保護者の方による「読み語り」をしていただきました。写真は3年生の様子です。絵本と紙芝居を一作品ずつ読んでいただきました。児童は真剣に聞いていました。
2024/07/10
読書科
-
1学期読書週間イベントの一つ、「はらぺこあおむし」のパネルシアターでした。図書ボランティアさんの手作りのパネルと図書委員会の歌声に、イベントは大盛況でした。 ...
2024/07/05
読書科
-
4日(木)20分休み、1年生教室前のオープンスペースで図書ボランティアさんによる「はらぺこあおむしのパネルシアター」が行われました。 最終回ということもあり、オープンスペースには学年を問わず、たくさ...
2024/07/05
読書科
-
6月28日朝は「わくわく読書」でした。担任がそれぞれの教室で、パネルシアターや読み聞かせを行いました。笑い声に包まれたり、真剣に聞き入ったりする朝の教室でした。
2024/07/01
読書科