江戸川区立一之江第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/7(月) 今日の給食
学校日記
七夕寿司ホキの香味焼きキャベツのごま和えそうめん汁本日は七夕献立で、ちらし寿司と...
校長室から7.7
今日は七夕です。職員室前の廊下に全員の願い事が掲示されています。ただ願うだけでな...
【4年】夏の校庭を観察しました。
理科の学習では、夏の観察をしました。咲く花や木、虫の様子など、校庭を周って写真を...
7/4(金) 今日の給食
ごはん 茎わかめの佃煮とり肉の甘酢だれ小松菜の一味醤油和え豚肉と野菜のみそ汁河内...
水で遊ぼう(1年生 生活科)
1年生が生活科の学習で、水遊びをしました。家から持ってきたいろいろなもので、水を...
校長室から7.4
先生シルエットクイズ集会がありました。全問正解した子も多かったようです。
7/3(木) 今日の給食
枝豆ごはんししゃもの南蛮漬け小松菜とキャベツのごま酢和えとうがん汁メロン
校長室から7.3
上学年の読み聞かせがありました。昨日日光から帰ってきた6年生もゆったりした気分で...
日光からその74
日光移動教室のホームページ更新はこれで終了します。多くの方の閲覧ありがとうござい...
日光からその73
保護者の皆様お迎えありがとうございました。ホームページを見ながらお子さんから日光...
日光からその72
帰校式です。
日光からその71
学校に到着しました。
日光からその70
羽生PAでのトイレ休憩を終えて出発しました。学校到着は予定通り15:15頃になり...
日光からその69
昼食後はお土産を買って江戸川に向けて出発です。
日光からその68
日光で最後の食事です。
日光からその67
二荒山神社を通って昼食を食べてお土産を買う物産展に向かいます。
日光からその66
最後に泣き竜を見学して東照宮ともお別れです。
日光からその65
徳川家康のお墓まで階段が往復400段以上ありました。
日光からその64
見どころが多すぎて大変です。
日光からその63
三猿、想像の象、陽明門を見ながら進みます。
学校からのお知らせ
RSS