江戸川区立一之江第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2/14(金) 今日の給食
学校日記
チキンライスミニチーズ入りポテトオムレツカリカリ大豆と海藻のごまドレサラダアップ...
校長室から2.14
学校にある河津桜が一輪開花しました。
避難訓練を行いました。今回は休み時間に予告なしで行いましたが、放送をよく聞いて慌...
上学年の読み聞かせがありました。読み聞かせのおかげで落ち着いた雰囲気で1時間目の...
金管バンド6年生の卒業演奏がありました。6年生の保護者にも聴きに来ていただき、最...
【4年生】金管バンド集会
金管バンドの集会がありました。日頃の練習の成果を発揮し、素晴らしい演奏となりまし...
2/13(木) 今日の給食
ごはん アーモンドと鶏肉のそぼろ焼き鮭の柚香おろしかけひじきとツナのあえもの小松...
金管バンド集会
2月13日(木)の朝の活動の時間に金管バンド集会がありました。「フレ...
校長室から2.13
金管バンド集会がありました。今まで練習してきた成果を全校の前で発表してくれました...
校長室から2.12
今年度最後の校内研究の研究授業がありました。2年2組の子供たちがニンジャの修行を...
2/12(水) 今日の給食
ごはんいかのかりん揚げもやしのあえもの豚汁いちご
校長室から2.10
縄跳びウィークが終わっても子供たちは校庭で元気よく遊んでいます。校庭の河津桜がも...
2/10(月) 今日の給食
わかめごはん揚げ魚の野菜あんかけハムと小松菜の辛子和え千切り野菜のかきたま汁デコ...
プログラミング学習
理科「私たちの生活と電気」の単元で、プログラミング学習を行いました。「人がいない...
【4年】「便利」をまとめました!
国語科「『便利』をさがそう」の学習で、班ごとにテーマを決めて、調べ学習を行いまし...
2/7(金) 今日の給食
マヨコーントースト花野菜のシチューアーモンド入りマカロニサラダみかん
校長室から2.7
学校の河津桜の蕾が大きくなってきました。もう少しで咲きそうです。梅はまだ蕾が小さ...
2年生 なわ跳びウィーク
寒い中でしたが、2年生は元気いっぱい縄跳びをしました。友達と仲良し跳びをしたり、...
2/6(木) 今日の給食
ごはん じゃこ入りごま昆布ふりかけ鰆の照り焼き小松菜と揚げあさりのピリ辛和え豆腐...
校長室から2.6
寒さに負けない集会がありました。北風が冷たい中でしたが、寒さに負けずにバランスゲ...
学校からのお知らせ
RSS