4年生 総合的な学習の時間「人にやさしい町づくり」バリアフリー探し
- 公開日
- 2014/10/30
- 更新日
- 2014/10/30
学年のページ
10月27日(月)5・6時間目の総合的な学習の時間に町の中のバリアやバリアフリーを見つけるために一之江駅やコミュニティセンター、葛西図書館やケアホームうららに見学に行きました。
これまで障害者ボランティア体験として目の不自由な方や耳の不自由な方、車いすの方から生活の中で困っていること等いろいろなお話しを聞きました。また、アイマスクをつけて実際に歩いてみる体験もしました。
このように今まで学習したことを基に、町の中の道路や公共の施設の中をみてみると、障害のある方やお年寄りにとってバリアになっているものやバリアフリーになっているものがたくさんありました。障害者の方の視点から見直してみると、今まで気がつかなかったものもたくさんありました。
今までの学習や今回の調査を、今後まとめたり深めたりしていきます。