学校日記

11月24日の給食

公開日
2022/11/24
更新日
2022/11/24

学年のページ

「和食の日献立」
・ふきよせご飯
・はたはたの甘露煮
・キャベツのごまだれあえ
・かまぼことわかめのすまし汁
・みかん
・牛乳

11月24日は「和食の日」です。
平成25年12月に「和食」がユネスコ無形文化遺産へ登録決定されました。それを受けて「いい日本食」の語呂合わせから11月24日を「和食の日」と制定し、日本の食文化について見直し、「和食」文化の保護・継承の大切さについて考える日としました。
和食は栄養バランスがよく、健康的な食事です。
今日の給食では、だしを良く味わってもらうために、『すまし汁』のだしは、『こんぶ』と『かつおの削り節』を使いました。子供たちは、すまし汁のだしの味や香りをよく味わっていました。