学校日記

1月20日の給食

公開日
2022/01/20
更新日
2022/01/20

学年のページ

郷土料理「福島県」
・ごまごはん
・さわらの香味焼き
・ひき菜炒り
・こづゆ
・みかん
・牛乳

福島県の郷土料理を作りました。
「ひき菜炒り」のひき菜とは、大根や人参などの野菜を千切り・細切りにしたものを指します。そのひき菜を油揚げやさつま揚げと一緒に調味料で炒めたものをひき菜炒りといいます。
「こづゆ」はほたての貝柱でだし汁をとり、人参、干し椎茸、里芋、きくらげ、糸こんにゃく、まめ麩などを加えた福島県会津地方の具だくさんのお吸い物です。お正月やお祝いの時に会津塗の器に盛りつけて食べます。