学校日記

6月30日の給食

公開日
2021/07/01
更新日
2021/07/01

学年のページ

・ごはん
・ほっけの一夜干し
・ビーフン入り野菜炒め
・わかめの味噌汁
・水無月
・牛乳

1年の折り返しである6月30日は「夏越の祓」といい、半年の厄をはらい、残りの半年の健康と厄除けを祈願する行事です。京都では、ういろうの上に小豆がのっている和菓子「水無月」を食べます。小豆は邪気をはらい、三角は暑さをしのぐ氷を表しています。