6/25 4年生研究授業
- 公開日
- 2021/06/25
- 更新日
- 2021/06/25
学校日記
5校時、授業研究会が4年4組で行われました。理科「電気のはたらき」です。モーターが回転する速さと乾電池のつなぎ方の関係について、予想や仮説を立てていく活動でした。
「〇〇だと思う」「なぜなら〜だから」の後者の部分、つまり根拠を明確にすることを大切にしていきました。一人一人の発想を小グループで伝え合うことを通して、友達の考えからの気付きや学びがありました。数名の代表者が全体へ発表し、それに対して拍手をしたり、ハンドサインによる意思表示をしたり、活発な反応が見られました。
外部講師の先生からは、「学習規律がしっかりしていますね」と、お褒めのお言葉をいただきました。