学校日記

5/26 1年生道徳科【節度、節制】

公開日
2021/05/26
更新日
2021/05/26

学校日記

 低学年の道徳科で採用されることが多いお話『かぼちゃのつる』を読みました。1学期段階の1年生でも理解できる、平易な内容になっています。

 わがままなかぼちゃさんの姿から、子供たちがどんなことを感じ取れるかが、今日の授業の決め手となります。また、周囲の注意を素直に受け入れることの大切さにも、改めて気付いて欲しいという指導者側の願いがありました。

 かぼちゃさんと、みつばちさんの役割演技に、気持ちがほっこりしました。

 「わがままをすると、自分に返って来る」、これが子供たちがたどり着いた結論でした。ブーメランに例えていたのが、たいしたものだと思いました。