学校日記

5/19 Niceな廊下歩行12

公開日
2021/05/19
更新日
2021/05/19

学校日記

 私が階段を降りて来て、廊下へ出た途端、静かな2年生と出会いました。ザワザワしていなかったため、そもそも歩いてくる気配すら感じていませんでした。だから、慌ててカメラを用意。

 私語を慎み、右側を歩き、大変立派でした。自然と「こんにちは」の挨拶がこぼれます。ところが、「場に応じた挨拶」を理由に、「会釈をするだけでよい」と力説する人も、たまにいます。どうなのでしょうか。

・周囲に授業中の教室もなく、他者へ迷惑を掛けることがないのであれば、声に出して問題なし。(➡この記事の場面はこれ)

・一人一人の自発的な挨拶が定着しており、次なる高みを目指すという段階に到達しているならば、会釈を指導するのも有効(➡本校はまだそのレベルには達していない)

 自分はこんな風に、子供たちを見ていて考えました。