11/12 底冷え
- 公開日
- 2020/11/12
- 更新日
- 2020/11/12
学校日記
3年生の熱い発表で温まった心身も、すぐに冷たくなってしまうような天気です。それにもかかわらず、薄着で体育の授業に臨んでいる子供たちって、さ・す・が!(適切な衣料の重ね着を認めているのに) 4校時には、校庭では4年生が、体育館では2年生が元気に活動していました。
ここでちょっとした、お天気豆知識を。
11月9日、「木枯らし2号の朝」の記事でお届けした、東京の晴れ予報が外れてしまう、あるあるパターンについて、見分ける方法です。本日も北関東は快晴なのに、江戸川区では待てど暮らせど、雲が晴れてくれませんね。
【その1】天気図で、東京より北に高気圧があるとき(「北高型」という)
【その2】北東の風が吹き込んでいるとき(厄介な海風なのです)
上記の2つの条件が揃ったときは、晴れる予報が出ていても、要注意です。疑心暗鬼でかかるべし。今日も2つの悪条件に当てはまってしまっているのです。いずれのデータも、今はネットでリアルに入手できますから、関心があったら確かめてみると納得がいくかもしれません。