学校日記

8/5 4年生道徳科【よりよい学校生活、集団生活の充実】

公開日
2020/08/05
更新日
2020/08/05

学校日記

 「一之江第二小学校のどんなところが好きですか?」
授業のはじめに先生が投げ掛けると、子供たちからはどんどん答えが返ってきました。
「長い年月が経っている学校」
「金魚が多い」
「校舎に金魚の絵が描かれている」
「全校児童が多い」etc. 
母校の自慢がサッと浮かぶ実態に安心しました。

 教科書のお話を通して、学校自慢について話し合ったあと、授業の最後には、学校をもっとよくするために自分ができることについて各自が考えました。
「校内をきれいにする」
「下級生に学校自慢を教えてあげる」
「上履きを揃える」
「金魚を大切にする」etc.
ここでも金魚の存在に着目している子がいて、驚きました。本校と金魚は切っても切れないご縁があるのだと、改めて感じさせられました。