一之江第二小 北門

学校日記

今日の給食

公開日
2020/02/03
更新日
2020/02/03

学年のページ

2月3日(月)
・大豆ごはん
・いわしのさんが焼き
・やさいのごま酢あえ
・豆腐としめじのすまし汁
・はるみ

節分の行事食で「大豆ごはん」と「いわしのさんが焼き」を作りました。
「大豆ごはん」は、大豆を茹でたゆで汁を使いごはんを炊きました。大豆のゆで汁には、大豆の栄養素やうま味が溶け出しています。ゆで汁を使うことで、甘みの増したごはんに仕上がりました。
「さんが焼き」とは、昔、山仕事に行くときに、あじ・いわしなどを味噌といっしょに細かくたたいて作る『なめろう』という料理を、アワビの貝殻に詰めて持っていき、山小屋で蒸したり、焼いたりして食べたことから、山の家で食べるということで『山家(さんが)焼き』と呼ばれるようになりました。